fc2ブログ

Entries

元窃盗団の書き込み その6

元窃盗団(自称)の書き込み その6
ロック&セキュリティPart40

576 :774RR:2006/09/25(月) 08:59:44 ID:heWOfVSP
   いや、まさが居ないうちに言うけどさ、
   前にまさが出てきた時と、ちょっと違う事を言ってるんだよね。
   前は、ちょこでも「結構」有効とか、三叉に鎖を絡ませてるのは
   盗るのに大変だったとかなんだとか・・・・
   どんなものでも破壊可能なら三叉だろうが何処だろうが、
   鎖自体を壊せるじゃん?
   前に出てきた時のQ&Aより泥棒能力が相当パワーUPして
   いるんだよね・・・ 
   俺、思うんだけど元窃盗犯とか言ったり
   「後輩の窃盗団の話し」とか言って、実は
   「現役窃盗犯」の内部告発かも・・・
   まさには言うなよ。ここだけの内緒だ♪

625 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 21:05:28 ID:OaOp9JUa
   こんばんは。今日も皆様の質問にお答えしようと思っていますが今から外出
   するので帰りは11時あたりだと思います。

   >>576
   やっぱり突っ込まれましたね。確かに前の登場と言ってる事が違うように思いますが
   僕は断じて現役ではありません。今は上司にいびられているただの社会人です。
   後、これもいつか突っ込まれそうなのですが多分最初の登場からトリも変わっている
   と思います。どっちのトリか分からなくなっただけです。

545 :774RR:2006/09/25(月) 01:09:38 ID:43j/qN2Z
   回答ありがとう。追ってくる事も有るのか、怖ぇ~
   さらに連投失礼します。

   バイクの前に4輪車等を置いて
   4輪車を動かさない限りバイクも動かせない
   状況を作った場合
   盗難を諦める事って有ります?

546 :774RR:2006/09/25(月) 01:12:39 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   聞き忘れてた!
   カバー掛けて高級or重厚なロック等をしていたら、車種を絶対に確認する?
   下見の時は、ロック状況云々は関係なくするよね?
   後、どうしても盗めなかった時に腹いせにバイク蹴ったり傷つけたりする?

611 :774RR:2006/09/25(月) 18:00:59 ID:jZWatCyw
   まささんに質問。

   窃盗中、言い逃れ出来ない状況で持ち主と遭遇した場合
   顔を見られたら口封じに暴行したりしますか?

   また、逃げた場合(おそらく持ち主は通報するでしょう)
   同じバイクをもう一度狙う事はありますか?

650 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:20:51 ID:OaOp9JUa
   >>546
   車種確認で諦めた事は無いです。たとえカバー自体が重厚にロックされて
   いてもです。最悪カバーを捲らなくてもシルエットで判断する事もありますし。
   腹いせといえども証拠が残る様な事は出来るだけしません。

   >>545
   車を動かすのは簡単ですから。

   >>576
   あの時は確かロックをどこに通すか?と云う話をしていたと思うのですが
   泥棒能力はアップしてませんよ。考え方が変わった事もありますが。

   >>611
   顔を見られても大した証拠にはならないので暴行に発展することは無いでしょうが
   深追いは禁物ですね。
   他に同じバイクが無かったら狙います。

   後、チョコチョコの評価が下がってしまっている様ですが誤解もあると
   思います。僕も今でもチョコチョコは購入したいと思っているのですが
   中野さんの業界なら恐らく道具が何かは分かっていると思います。何故あえて
   道具を掛けやすくしたのかは分かりませんが、それでも破断例が無いのなら
   道具以上の強度があるかも分かりません。僕の中の評価では道具が掛けやすい
   分、キタコには劣りますがトップクラスのロックだと思います。
   まあ全て想像ですが。

653 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:36:40 ID:OaOp9JUa
   >>651
   ただいま帰りました。
   関係無い話で恐縮ですが先程まで家の隣の公園で高校生カップルが野外発情
   していました。悔しくて破断させてやろうかと思いました。

655 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:38:28 ID:OaOp9JUa
   HISSですが無効化は結構簡単なようです。参考までに教えて頂こうかとお願い
   してみましたが無理でした。彼が言うには
   「所詮人が作ったもの。」
   だそうです。

657 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:41:25 ID:OaOp9JUa
   >>654
   仲良くしましょうよ。お互い目的は同じなのですから。

658 :774RR:2006/09/25(月) 23:54:01 ID:suECk83y
   仕事柄、夜中起きているような生活をしているオレからすると
   夜の静かな住宅地で複数の人間がうろうろコソコソしていたりすると
   結構気が付きます。

   だもので、バイク置き場の周囲には音の出る防犯砂利やもろもろの
   騒音源を仕込んでます。
   窃盗団は自分たちの気配を消す工夫なんかしてます?

659 :774RR:2006/09/25(月) 23:55:42 ID:pcSLaPe+
   >まさ
   今までに、バイク屋を狙った事はありますか?

660 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 23:57:44 ID:OaOp9JUa
   >>658
   いいアイデアでは無いかと思います。気配を消す工夫は特にしませんでしたね。

   >>659
   珍時代に何度かあります。

662 :774RR:2006/09/26(火) 00:00:11 ID:S41XsZIB
   >まさ
   現役の頃っていつ頃?
   その当時の最強ロックって何?

663 :774RR:2006/09/26(火) 00:00:31 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   自作アラームと花束以外で盗むのに失敗した例って聞いてたっけ?
   後、盗まれたらどうすれば取り戻せると思う?

664 :774RR:2006/09/26(火) 00:03:09 ID:Z2vUKeJr
   >まさ
   催涙スプレーのブービートラップ、やられたらやっぱりバイク燃やされる?

665 :774RR:2006/09/26(火) 00:05:13 ID:/OJghuwA
   >>653
   そいつは破断させたほうがいいなw

666 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:06:03 ID:GRFHgoZg
   >>662
   すみません。言えません。

   >>663
   失敗例は今度まとめてみようと思いますが何通りか書いたと思いますよ。

   >>664
   いえ、燃やしはしないでしょうが怒ると思いますよ。

667 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:07:36 ID:GRFHgoZg
   >>665
   人の家のとなりで性器の対決を行われると何故かムカムカ来るものですね。
   ひがみでしょうが。

669 :774RR:2006/09/26(火) 00:16:13 ID:8gNK73p1
   >>まさ
   今度駐車場に鉄筋コンクリ流すんでアンカーを
   埋めたいんだけど、テンプレやスレで出た中では
   どのアンカーが効果的?
   (車のホイールとかってのもあったけど)

   窃盗団はアンカー側を狙って壊すことは少ないのかな?

683 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:42:46 ID:GRFHgoZg
   >>669
   アンカーもロックも同じ位の割合で狙いますよ。市販のアンカーで有効なモノは
   難しいですね。真似しろと云う意味ではありませんが僕が自宅で駐輪してた時は
   ステンレスチェーンを10本程用意し両端をコンクリで固めました。

685 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 00:48:41 ID:GRFHgoZg
   >>669
   通るチェーンぎりぎりの内径の丸環なんて有効じゃないかと思います。強度も
   もちろん大切ですが。

689 :774RR:2006/09/26(火) 01:10:24 ID:4Cw5VCgu
   ところで坂になってる駐車場ややたら狭い駐車場とかは盗む難易度変わるんですか?

690 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 01:11:33 ID:GRFHgoZg
   >>689
   別に支障は無いと思いますよ。

691 :774RR:2006/09/26(火) 01:14:40 ID:Z2vUKeJr
   >まさ
   ttp://www.hanna-flanges.com/hanna_shohin.html
   これのSHB80Aというサイズをアンカーにしようと思うんだけれど、
   窃盗団は破壊できますか?(申し訳ないが寸法見ていただきたい)
   材質は鋼です。殆ど鋼の塊。
   コンクリートに半埋めにして、埋まっている部分は鉄筋で補強します。

694 :774RR:2006/09/26(火) 01:19:28 ID:4Cw5VCgu
   >>まさ神
   レスありがとう。あと原始的なセンサーライトや内庭で犬放して守らせるとかはどうでしょうか?

695 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 01:25:18 ID:GRFHgoZg
   >>691
   このアンカーですと破断がやっかいに思える為、チェーンの破断を考えると思います。
   アンカーはロックと違い破断不可能のモノが多いですね。勉強になります。

   >>694
   神と呼ばれる程ではありません。
   センサーライト、犬は無効化が簡単ですね。聞いた話では犬(種類は忘れました。)
   が窃盗団に襲い掛かりバイクは無事だったそうです。犬も侮れませんね。

696 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/26(火) 01:26:02 ID:GRFHgoZg
   そろそろ失礼いたします。また明日も覗きに来ようと思います。それでは

元窃盗団の書き込み その5

元窃盗団(自称)の書き込み その5
ロック&セキュリティPart40

465 :774RR:2006/09/24(日) 08:13:11 ID:klo9W2JJ
   まさ、

   ターゲットはどうやって見つけるの? よくある「バイク買い取ります」チラシは、
   窃盗団による情報収集用と考えて良いのか? 走行中のターゲットを追跡して
   居場所を特定したり、高速道路の駐車場に止まっているハンドルロックのみで
   防御がない車輌を白昼堂々と盗んだりするのかな?

496 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 23:03:37 ID:yf5jly5b
   こんばんは。
   買取チラシの件ですが難しいですね。僕らはその様な手段はありませんでしたが
   他の団ではその様な手段があったかもわかりません。しかし、弟が過去にバイク屋
   でバイトをしていた際に買取チラシを付けてまわってた事もあるので一概には言えない
   と思います。

498 :774RR:2006/09/24(日) 23:38:19 ID:5KUEvNLQ
   >まさ
   車用のアルミ(もしくはスチール)ホイールを
   4分の3ほどコンクリに埋め込んで
   アンカーとして使った場合、
   これも窃盗団の道具で破壊されてしまいますか?

499 :774RR:2006/09/24(日) 23:39:36 ID:PgmHND2t
   ))451のやつ興味あるので回答モトム

500 :774RR:2006/09/24(日) 23:46:17 ID:cSMJCPf6
   >>496
   こんばんは、ではいくつか・・・。
   まささんの所は上から依頼・車種指定がくる。と過去に書かれていましたが、、
   小排気量車などを過去に手をかけたことはありますか?
   中国系の窃盗団なんかはカブなんかも盗むってのを耳にしますが・・・。

   また住宅街などでは数多くのバイクを目にすると思いますが、
   ターゲットとなる基準はなんでしょうか?
   目に付いた物は持っていく。って感じでしょうか?
   見つけたけど、これは・・・いいや。ってのはありましたか?

506 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:11:19 ID:OaOp9JUa
   >>498
   面白いアンカーですね。破断出来ない事も無いと思いますがスチールホイルの
   方がお勧めです。

   >>499
   僕が現役の頃から今までで、やはりSS、ハーレーは常に狙われていますね。
   小排気量車は団に入ってからは狙った事はありません。

   >>500
   カブなどのビジネスバイクを大量に輸出していた事は聞いた事はありますが
   現在では聞かないですね。

   ターゲットですが住宅街でもマンションの駐輪場でも多くのバイクがありますが
   指示のあるバイク以外はターゲットになり得ません。すなわちターゲットは指示の
   あったバイクです。

504 :774RR:2006/09/25(月) 00:06:40 ID:9IEWmDDG
   まささん

   マンション駐輪場(屋外)のため、地球ロックする場所がフェンスしかありません。
   参考写真(左側の緑のフェンス)
   http://web.hpt.jp/aritugu/phot/05210010.jpg

   このフェンスの写真に写ってる縦の2本の太い支柱に
   後輪とフレームをそれぞれキタコでロックした場合、
   やはりフェンスの支柱を切断してもっていきますか?

   よろしくお願いします。

505 :774RR:2006/09/25(月) 00:10:47 ID:HnNKuM0P
   ねぇねぇ、今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶  
       |     ( _●_) ミ    :/ 2chねらー :::::i:.   ミ (_●_ )    |   
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
   このスレ読んで、チョコチョコとマルティロックにしたんでしょ?
   それがプロにまるで通用しないのって、どんな気持ち?

507 :774RR:2006/09/25(月) 00:12:23 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   ロック・セキュリティが甘く、盗むのが安易な状況だとしたら。
   不人気車だろうが原付だろうが盗んでく?

508 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:15:55 ID:OaOp9JUa
   >>504
   フェンスの支柱は切断されると思います。マンションの駐輪場などでも使用出来る
   アンカーを考える必要が有りますね。僕も考えてみます。

509 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:16:40 ID:OaOp9JUa
   >>507
   いえ、そんな無差別には盗りません。指示のあったバイクだけです。

510 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:18:27 ID:OaOp9JUa
   >>505
   チョコチョコは無力とは言っていませんよ。ただ道具は掛け放題ですが。

511 :774RR:2006/09/25(月) 00:20:08 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   へぇ~、けっこう律義だね。
   団のメンバーの外見とかはバラバラ?
   若くて「いかにも」って奴ではないよね?
   後、道具は買うの?作るの?渡されるの?

513 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:21:42 ID:OaOp9JUa
   >>511
   僕らの場合、始めは珍上がりばっかりだったのですが今では若い人間ばかりでは無いようです。

514 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:23:46 ID:OaOp9JUa
   >>511
   追記
   道具ですが渡されたものです。

   >>512
   下見と考える事も出来ますが、それにしてはズボラ過ぎですね。邪魔だからどかした
   だけと思いますが常に注意は必要です。

516 :774RR:2006/09/25(月) 00:28:34 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   なるほど。
   じゃ、若い兄ちゃんが盗む為の下見だと思ったら本当にバイク好きで。
   バイク好きなオッサンが見てると思ったら実は団だったりするんだ。
   下見中に声を掛けられたらどうする?

518 :774RR:2006/09/25(月) 00:29:35 ID:tp9jG8QV
   >まさ
   珍対策について
   自分は小排気量なので、厨、珍対策にします。
   まささんは、団の前は珍だったそうですがw
   チェーンロックは幾ら位の物なら珍対策になりますか?
   高いに越した事は無いとは思いますけど。

520 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:33:03 ID:OaOp9JUa
   >>516
   一度声掛けられました。その時はマンションの一階駐輪場だったのですが
   いきなり「何してんだ?」とオーナーらしき男性に声を掛けられとっさに
   「すみません。実は仲間のGSXが盗まれたんで皆で探してるんです。」
   と言いました。その人はそれで下がってくれましたが長引くようなら殴って
   逃げようと思ってました。もし下見くさい行動をしている人を見かけたら
   すぐにでもバイクを移動させた方がいいと思います。

521 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:37:09 ID:OaOp9JUa
   >>518
   団全員が珍な訳ではありませんよ。
   珍は基本的に大した道具は使いません。一概には言えないのですが5000円以上の
   モノなら安心かと思っています。しかし彼らは大半がディスクロックが最強と
   思っているようですよ。

522 :774RR:2006/09/25(月) 00:37:49 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   うへ~、厄介だな~。
   そういえば道具の事なんだけど。
   自作できそうな物かね?
   使う道具を知ったら団を抜けて自分達だけで盗んで儲けようとする奴いなかった?

523 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:40:36 ID:OaOp9JUa
   >>522
   近いものなら現在も持っています。用途は全く違いますが。
   やはり上がかなり怖いので自分達だけで儲けようと云う考えは無かったですね。
   販売ルートも保管場所も有りませんでしたし。

524 :504:2006/09/25(月) 00:43:34 ID:9IEWmDDG
   まささん
   解答ありがとうございます。

   衣川のバイク固定台
   http://www.kanamonoya.co.jp/goods/01011.htm
   ヨッシーアンカー
   http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/yosshii.html

   こういったものは有効だと思いますか?

525 :774RR:2006/09/25(月) 00:46:01 ID:olTIBHmu
   >まさ氏

   チェーンなのだが、コマを横からみて
   O型のものではなくθ型のものであれば
   氏の言う工具は使えないと思うのだがどうだろうか。


526 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:47:07 ID:OaOp9JUa
   >>524
   どちらもいいアイデアですがそんなに有効では有りませんね。

527 :774RR:2006/09/25(月) 00:47:15 ID:ZdocXAxB
   >まさ
   なるほど。
   盗む期間(←前回からの)って気にしない?
   派手に一ヵ月の間に立て続けに盗んだりする?
   それとも警戒されないように期間を置く?

528 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:48:13 ID:OaOp9JUa
   >>525
   使えます。多間接でも使えるくらいですから。

530 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:50:01 ID:OaOp9JUa
   >>527
   あまり気にしませんね。日本人の頭の中は平和過ぎると思います。
   さすがに一ヶ月連続同じ土地で仕事した事はありませんが。

532 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:50:41 ID:OaOp9JUa
   >>529
   いえ、いつでも質問は歓迎です。

533 :774RR:2006/09/25(月) 00:50:43 ID:6K5t0e68
   盗ったあとってどうするの?たとえば、車に積んで盗ったあとのバイクの行き先。
   保管倉庫があってそこに保管?(そこには常に何台かあるような)
   上の人に1台ずつ手渡し?(盗って積んだ車から降ろして渡す)
   上から指示のあった場所に置いてくる。
   一度どこかに降ろしてロック等を解除、その後受け渡しなどなど・・・
   あと、↑みたいなのは盗った日にするもん?それとも数日後?
   手元に何日ぐらいあるのかなぁ。盗ってから数時間とかなら見つからんよな。

   あと、上からの指示があった車両を見つけるのに範囲ってどんなもん?20㌔以内とか?

   質問ばっか&乱文でスマソ

534 :774RR:2006/09/25(月) 00:53:43 ID:yDceDyMd
   >>532
   モンキーは狙われますか?

537 :774RR:2006/09/25(月) 00:56:12 ID:43j/qN2Z
   >>まさ氏
   盗難指示のあったバイクを移動中に発見した場合
   後をつけて保管場所を確認するとか有るの?

   あと、非常に奥まった場所で
   周囲にガラクタ山盛りてな感じの
   持ち出しにくい場所にバイクをおいた場合は
   盗難を見送る事ってあります?

538 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:57:02 ID:OaOp9JUa
   >>533
   保管倉庫が存在しました。少数ですが常に何台かあります。ロックは僕らが
   暇な時に解除したりしていましたが受け渡しはハッキリ知りません。中国人
   っぽい人がトラックで運んで行くのは見た事がありますが一度しか見たこと
   ありませんでした。保管場所も数箇所あるようで盗ってからは僕らの仕事では
   無かったのでハッキリ分かりません。ごめんなさい。
   仕事の行動範囲ですが決まっていません。

539 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:59:57 ID:OaOp9JUa
   >>534
   モンキー窃盗団が存在すると聞いた事があります。

   >>537
   あまり見ないバイクだとその様な行動を取る事も充分考えられます。
   場所ですが、その様な場所なら発見自体されないと思います。

540 :774RR:2006/09/25(月) 01:01:11 ID:6K5t0e68
   >>538
   なるほど。やっぱり倉庫が存在するのか
   行動範囲が決まってないって事は、指示があった車両を意地でも見つけて盗むって感じか!
   やはり不人気車に乗るかwww

541 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:02:23 ID:OaOp9JUa
   >>540
  僕が言うのも変ですが、そう言わず愛せる単車に乗ってください。

542 :504:2006/09/25(月) 01:05:11 ID:9IEWmDDG
   まささん
   回答ありがとうございました。

   マンション屋外駐輪場で保管の場合
   そもそも有効な地球ロックの対象物とはどういったものになるんでしょうか?
   ちょっと絶望的になってしまいましたので、、、

543 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:06:35 ID:OaOp9JUa
   >>542
   具体例は電柱、ガス管、カーポート等の支柱で切断させたらとんでも無い事に
   なるものが有効ですね。

544 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:08:17 ID:OaOp9JUa
   すみませんがそろそろ寝ようと思います。また出来ることならこのスレの必要
   が無くなるまで質問にはお答えしようと思います。それでは。

元窃盗団の書き込み その4

元窃盗団(自称)の書き込み その4
ロック&セキュリティ

368 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:21:54 ID:KtCBzG61
   今晩は。ちょっと覗いてみましたが特に質問は無いようですね。

369 :774RR:2006/09/23(土) 22:23:49 ID:8Myn18Bb
   >>368
   シートを剥いだら気持ちよさそうにネコたんが寝ていたらあきらめますか?

372 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:33:26 ID:KtCBzG61
   考え様によっては珍が一番怖いかも知れませんね。

   僕が珍時代CBXとCBRが置いてある家を発見し皆で盗りに行こうと計画し実行
   した事がありました。その内容はまずコンビニでたむろしエンジン掛けっぱなし
   で中に入っていく人の1BOXを乗り逃げしました。(1晩でハイエースとエスティマ)
   が手に入りました。その二台と後1台で各10人程乗車し目的の家まで向かいました。
   場所は普通の住宅街、更に休日の昼間なので人も結構いましたが構わず行動に移ります。
   何人かで玄関等の出入り口を固め僕らは目的の単車に向かいます。単車には工事現場で使う
   単管パイプをヤグラ状に組みそれぞれ20個程のロックがしてありましたが全て解除し5人程
   で単車を持ち上げ車に積みました。

373 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:35:03 ID:KtCBzG61
   >>369
   何度か経験ありますがシートを剥ぐと同時に逃げて行きますね。ちょっと可愛そうな気になりました。

374 :774RR:2006/09/23(土) 22:35:19 ID:o2kYXAQc
   アラームの音をアメリカのAV女優の声にしとけば近所の人全員出てきそうだな。
   イエス、イエス、ファックミー、みたいなの大音量で。
   てか、イモビ解除できんならあの点滅するランプとかアラームありますよってのはついてないほうがいいのか?

375 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:38:12 ID:KtCBzG61
   >>374
   警告ランプですが珍対策で必要かと思います。団ならランプがあろうと無かろうと
   変わりは有りませんから。

377 :774RR:2006/09/23(土) 22:39:15 ID:SFl32Rgc
   >まさ

   今キタコHD-10使ってるんだけどロックする場所に困ってるんです
   もしキタコが破壊不可能と判断した場合、前輪または後輪をはずして
   車体を持っていくことはありえるんですかね?
   今は無理矢理スイングアームに通してます。

378 :774RR:2006/09/23(土) 22:39:37 ID:gHFRcZ7u
   >>368
   せっかくなんで、ちょっと興味本位で教えてほしいんですけど
   1)実際に現場で仕事する人数はだいたい何人くらいなのか?
   2)また、その報酬って一人あたり幾ら位なんでしょうか?
   3)たぶん上は893さんが絡んでるんでしょうが、お目付役というか
   ちゃんと仕事しているか見張っている人なんかは同行しているんでしょうか?
   以上、答えられる範囲で結構ですので教えてください。

380 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:45:57 ID:KtCBzG61
   >>376
   僕も猫は大好きですが、その場合はちょっとどいて貰います。

   >>377
   ホイルを外す事はありますが滅多にありませんでした。もしキタコの破断が
   不可能と仮定するならリヤホイルとスイングアームに通した方が有効かと思います。
   一番はフレームですね。

   >>378
   1)三人から五人くらいです。
   2)報酬は僕の場合で月50万くらいでしたが窃盗の他にも色々やらされてましたので
     窃盗だけの報酬は分かりません。
   3)同行された事はありませんでした。

382 :774RR:2006/09/23(土) 22:48:47 ID:o2kYXAQc
   思ったんだけど、アンカーを四つ買ってホイールの幅ギリギリで挟むようにする。
   そんでギリギリの長さの鎖を円にして南京錠でとめてアンカーとホイールをつなぐ。
   こうしたら工具はいる隙間なくね?ホイール内に錠があるようにすれば。

383 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:54:34 ID:KtCBzG61
   >>382
   アンカー、ロック共にアタッチメント付きの道具以上の強さがあれば有効でしょうね。
   しかし最悪ホイルを抜かれる事も考えなければならないと思います。

384 :774RR:2006/09/23(土) 22:57:51 ID:o2kYXAQc
   ホイル抜くってのは結構選択肢ですか?それとも、出来るけどめったにそこまではって感じですか?
   あと、アタッチメント付工具の強度以上ということになると具体的にどれくらいですか?

385 :774RR:2006/09/23(土) 23:02:21 ID:M6sTPSwZ
   >まさ
   犯行時間って深夜?だいたい何時頃が多い?

386 :774RR:2006/09/23(土) 23:04:09 ID:1pyGWCo6
   ホイールを抜いたとして、足りないホイールはどうやって調達するの?
   それかホイールなしのまま納品(?)するの?

391 :774RR:2006/09/23(土) 23:16:17 ID:mNnt/56Z
   >まさ
   コレやられたら盗めないな
   と思う対策教えてちょ!

392 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:17:15 ID:KtCBzG61
   >>384
   滅多にソコまではって感じですね。アタッチメント付きの道具でもソコソコの
   力はあります。キタコにはそれ以上の強さがあるのでは?と考えています。

   >>385
   深夜ですね。2時~5時くらいでしょうか?

   >>386
   足りないホイルの件ですがソコは僕の仕事じゃ無いので分からないです。
   多分中古パーツなんかで補っていたと思います。

394 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:22:57 ID:KtCBzG61
   >>391
   あればとっくに言ってますよ。参考にされるかは各自の判断にまかせますが僕の
   対策方はバイクの存在を知られないように帰り道等は毎回ルートを変えています。
   外出先でバイクを止めて遠くに行く事はまず有り得ません。バイクで用事に行く
   時の為に専用のバイクがあります。後珍対策なのですが周辺の珍と仲良くなり情報
   を集めるなどしています。僕のバイクはあまり団が狙う事は無いので結構割り切って
   います。

399 :774RR:2006/09/23(土) 23:34:08 ID:hzK5tizt
   >まさ
   キタコに興味あるなら開発に携わった人のブログとか読んで、元ドロとしての意見聞かしてほしいね。
   これは、まさみたいな人に本当にムカついて採算抜きで作ってる物だしね。

402 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:40:02 ID:KtCBzG61
   >>399
   昨日呼んで見ましたが彼らは明らかに道具を知っていますね。その上で開発
   されたものであればかなりの効果が期待できると思います。ただ気になるのは
   先日後輩団に聞いた「更に強力な道具」の存在です。

403 :774RR:2006/09/23(土) 23:41:06 ID:o2kYXAQc
   粘着すんなよ、気持ちわかっけど。現場分かってる人のアドバイス役に立つんだから。
   お前だってカスタムのこと聞くときには本で見ました君よりショップとか整備工に聞きてーだろ?それと一緒だよ?

406 :774RR:2006/09/23(土) 23:49:02 ID:hzK5tizt
   >まさ
   当時使っていたその道具って、ネットで検索すれば出てくる?

407 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:49:26 ID:KtCBzG61
   >>403
   感謝します。

408 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:50:25 ID:KtCBzG61
   >>406
   近い物は出てきますね。

412 :774RR:2006/09/24(日) 00:02:07 ID:kwTaagdX
   >まさ
   地球ロックする場合、チェーンやロックは
   地面から浮かすようにした方が良いと言う話を聞くけど
   これは効果ある?

414 :774RR:2006/09/24(日) 00:10:17 ID:gqxSyczY
   >>402
   キタコが恐らく知っているというその道具は
   内側にハメ込んでアタッチメントでサイズ合わせて「広げて破断する」ヤツか?
   だとすると輪になってるチェーン状のもの・南京錠系・U字ロック系は
   モノがなんであろうが幾ら高価だろうと全滅だな

415 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:16:10 ID:yf5jly5b
   >>412
   あまり関係無いと思います。珍対策では無いでしょうか?

417 :774RR:2006/09/24(日) 00:20:19 ID:PnsdTEDu
   引っ掛けるというのが、良く分からん。
   多間接ロックはその道具では引っ掛けにくいという事か?

418 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:21:24 ID:yf5jly5b
   >>414
   大体正解ですね。「広げて破断する」道具には色々あり珍も似た様な道具
   を使ってる場合もあるそうです。強さはカナリ落ちますが

419 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:22:26 ID:yf5jly5b
   >>417
   多間接でも使えない事は無いですね。

421 :774RR:2006/09/24(日) 00:26:03 ID:gqxSyczY
   >>418
   想像なんだが、その道具ってのは「逆万力」じゃないかと思ってるんだ
   1t以上ある車も簡単に持ち上げるジャッキ。これのコンパクト&高精度
   なものに「輪」状の部分へアタッチメントでハメ込んで広げてやると
   引きちぎるか留め口は3分前後で破断・・・

   素材の切断や圧力に対する丈夫さは誇っているが、ロック構造の曲がり強度?
   剛性?ってのにキタコ以外のロックはまるで無力なんじゃないかな

422 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:28:12 ID:yf5jly5b
   >>420
   引っ掛けにくいと思います。画像を見た限りではキタコは引っ掛けにくそうでした。
   やはり一度現物を手にとって見てみたいですね。

423 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:30:28 ID:yf5jly5b
   >>421
   あまり道具は明かしたく無かったのですが・・・
   ジャッキは僕の現役ちょっと前に主流とされていたようで現在では少数ですが
   珍が使う事もあるそうです。

427 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:33:20 ID:yf5jly5b
   すみませんが道具に関してこれ以上の質問はご勘弁下さい。
   申し訳無いです。

428 :774RR:2006/09/24(日) 00:34:49 ID:PnsdTEDu
   じゃあロックの材質の硬度は問題ではなく、そのオールマイティな道具とやらが
   引っ掛かかるか、引っ掛からないかで、破断できるかどうかを判断しているという事?

429 :774RR:2006/09/24(日) 00:35:33 ID:gqxSyczY
   >>423
   やはり・・・

   こりゃダメだ
   ロック全体の構造に引っ張り強度まで持たせたロックなんて無いよ
   キタコのロックも構造に強度があるわけじゃなくて、アタッチメントが
   合わせ難いだけだろう
   対策アタッチメントが出たらおそらくアウトだ

431 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:36:26 ID:yf5jly5b
   >>428
   そうですね。引っ掛からない事はあまり無いのですがアタッチメントは外れる
   可能性があるのであまり使いたく無かったです。

432 :774RR:2006/09/24(日) 00:37:26 ID:gqxSyczY
   >>427
   答え難いことを言ってくれてありがとう

433 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:38:30 ID:yf5jly5b
   >>429
   対策アタッチメントはすでに存在するでしょう。それで本当に破断例が無いのなら
   僕の中ではキタコ最強です。

435 :774RR:2006/09/24(日) 00:39:34 ID:PnsdTEDu
   じゃあキタコロックと全く同じ形状で、鍵や材質はさほどコストのかかる物じゃない
   廉価版みたいなのがあれば、かなり抑止力はあるんじゃないの?

436 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:40:10 ID:yf5jly5b
   >>432
   いえ、本当は「こんなの使ってます。」て画像までお見せしたいのですが、
   ここで公開するのは危険だと勝手に考えさせて頂きました。すみません。

437 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:43:05 ID:yf5jly5b
   >>435
   団がキタコロックを認知しているのであれば抑止力は強いでしょうが恐らく
   それほど認知してはいないでしょう。アタックされた形跡が有り、尚且つ
   破断していないキタコロックがあれば最強の可能性はかなり高くなるでしょうね。

元窃盗団の書き込み その3

元窃盗団(自称)の書き込み その3
ロック&セキュリティPart40

231 :774RR:2006/09/22(金) 12:37:21 ID:xicl0kg/
   まさ 氏、

   貴殿の一連の書き込みを拝見し、効果的だと思った施策を抽出した結果、
   次のような対策を得たわけだけど、これらについてはこのスレでも散々言われて
   いる基本として推奨されるものです。

   ・バイクの存在を隠す
   ・地球ロック(前・後)
   ・アラーム (イモビライザー)
   ・ココセコム

   私の理解では、貴殿は 「発見されたバイクは盗難から逃れることはできない」と言って
   いるという認識です。おそらく経験、実績に裏付けられた結論かと推測します。

   ですが防犯スレのいち住民の立場では、愛車を守りたい、そのための議論は歓迎だけど
   まっこうから否定されてしまうのでは議論は止まってしまいます。

   貴殿が何を目的としているのか不明ですが、盗みに失敗した事例、諦めざるを得ない
   防犯対策、最近の防犯対策の傾向への見解のような、バイク乗りの視点から前向きな
   話題を提供して頂けると助かります。

265 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 20:54:46 ID:35KJzKb/
   >>231様
   おっしゃる通りです。僕の見解では「破壊出来ないロックは無い。バイクの存在を消せ。」
   に尽きます。しかし、考えて見れば僕自身、何回か盗難が未遂に終わった
   事もあります。その状況を説明する事によって皆様の議論も良い方向に向かうと
   気付きました。
   今後は皆様からの質問に答えながら失敗例等を話して行きたいとおもいます。

271 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:16:48 ID:35KJzKb/
   テンプレにあるマルティロック、ゴジラロックの破壊例を見てみました。
   この二つを破断させた道具は僕の使っていたモノと同じ種類だと思います。
   興味深かったのはゴジラロックを破断させられた方の場合ですが、アンカー
   では無くロックが破壊されている事です。この場合、アンカーには道具を
   引っ掛ける隙間が無いんですね。昨日キタコロックを見た時も思った事なのですが
   考えられているロックには道具を掛ける箇所が無いのです。僕らは引っ掛ける箇所
   が無い場合にも対応出来る様に道具にアタッチメントの様なモノを用意していたのですが
   このアタッチメント自体に強度が無く、恐らくキタコロッククラスではアタッチメントの
   方が先に破断したと思います。しかもアタッチメントが外れると道具が勢い良く飛んで
   くる事があるので道具が掛けにくそうなロックは正直避けたいと思っていました。

273 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:35:53 ID:35KJzKb/
   皆さんの僕に対する怒りの気持ちは僕も分かります。
   珍走行為、窃盗その他諸々で懲役くらい出てきて数年後、自分が一から組み上げ
   宝物の様に扱い時間と金を全てつぎ込んだバイクを盗まれてしまった事があります。
   悔しくて二十歳超えてから初めて大泣きしました。それからしばらくバイクを盗まれた
   虚しさ、さらに自分が盗む側だった事を考え心底後悔しました。
   今は自分も盗難に怯えながらバイクライフを楽しむ人間で、良く仲間と盗難対策も話し
   合います。仲間の中には僕の過去を知っている人間もいてたまにアドバイスを求められます。
   自分はそのたびに過去を思い出してしまいとても落ち込んでしまうのですが、同時にもっと
   たくさんの人達にアドバイスする事が出来れば少しは役立ててくれる人がいるのでは?
   と思い書き込みさせていただいた次第でございます。
   僕に対する腹立たしい気持ちは、バイクを愛する方なら当然お持ちだと思いますが、是非
   参考にしていただければと思います。

275 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:45:33 ID:35KJzKb/
   失敗例、断念例
   ・自作トラップの意外性
   ・先に述べた道具を使いにくいロックを複数使用された場合
   ・何時でも人が起きている(気配がする)家
   ・花束が置いてあったバイク
   今思い出せるのはこれくらいです。
   具体的に聞きたい事があれば質問してください。

276 :774RR:2006/09/22(金) 21:49:32 ID:UB9mMqf/
   では、お言葉に甘えて。
   外出かもしれませんが、マルティの南京錠は形状的・構造的に破壊しやすいですか? しにくいですか?

277 :774RR:2006/09/22(金) 21:52:33 ID:9mb5ULgA
   あなたが反省をしているなら、今知ってる盗難犯(後輩?)の情報を警察に言ったらどう?
   それをしないならあなたも共犯者です。
   匿名でもいいので警察に情報提供をしたらどうですか?
   それで盗難が少しは減るのだから・・・。

278 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:53:18 ID:35KJzKb/
   南京錠は全て先に述べたアタッチメントを使用しないと破断出来ませんが
   成功率はほぼ100%です。しかし僕の言う道具を持っていない窃盗団も多数
   いるようです。また持っていてもアタッチメントの存在は知らない団も
   あるようです。僕の言う道具意外では破断は困難、またはかなりの時間が
   必要と思います。

279 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:57:07 ID:35KJzKb/
   >>277
   後輩団はすでに警察にマークされていて団自体が解体寸前だそうです。
   今では日本人グループの団はほぼ壊滅状態だそうで残るは外国人グループ
   だけです。

280 :774RR:2006/09/22(金) 21:57:36 ID:scS/metv
   >>278
   キタコのロック全部ぶっ壊せよ

281 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:00:52 ID:35KJzKb/
   >>280
   一度キタコロックの破断に挑戦したいとは思いますが今は道具もありませんし
   難しいと思います。ただ現物も見ればもっとハッキリした事が言えると思います。

282 :774RR:2006/09/22(金) 22:00:57 ID:DGFq5NhQ
   花束か…お彼岸も近いところでとりあえず近所の花屋で仏花でも買ってみようかなとか思った
   しかし近所の目がな…

283 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:02:34 ID:35KJzKb/
   >>282
   花束ですがカバーを裂いた瞬間に出てきました。さすがに盗る気にはなれず
   頭を下げて帰りました。

288 :774RR:2006/09/22(金) 22:15:39 ID:gmcc61Td
   キタコは大手バイク用品店に行きゃ現物あるんでないの?
   関東ならまずあるよ。他の地方はわからんけど。

289 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:15:51 ID:35KJzKb/
   あと警戒していたのが他の団との遭遇です。団の上には大体ヤク○さんがいますから
   揉めるとエライ事になります。
   常に窃盗団に狙われている様な状況を作る上で架空の買取チラシなんかを付けて
   おくてもありますね。

291 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:18:15 ID:35KJzKb/
   >>288
   過去に探して見た事はありますが近所では発見できませんでした。詳しい画像
   等ありませんでしょうか?

292 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:21:23 ID:35KJzKb/
   外国人窃盗団の特徴(聞いた話)
   仕事が荒く大きな音も平気で出す事も多いために厳重なロックがされている
   車体は狙われにくいと聞いた事があります。彼らは道具に頼らず力で破壊する
   事も多い様です。僕の言う道具を持っているのか気になる所です。

293 :774RR:2006/09/22(金) 22:22:29 ID:OuLRXXQp
   マルチ工具用?

294 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:23:09 ID:35KJzKb/
   >>293
   どう云う意味でしょうか??

295 :774RR:2006/09/22(金) 22:28:37 ID:eud1+YeP
   >まさ
   線径16φの強化ステンレスのチェーンロックとキタコロックでは
   その道具とやらの掛けにくさは違う訳?

   アラームを解除するのに何か電波を使うって聞いた事あるけど本当なの?
   それとも断線で解除するの?

297 :774RR:2006/09/22(金) 22:33:10 ID:KO3M19jz
   >まさ

   質問
   オレの停めてる場所は大通りから一本入った公団で近所にコンビニがあり
   1F全体が駐輪場になってる。
   人通りは疎らだけど途絶えない。フラットスポット的に1~2時間ないことも
   あるが、そこを通らないとエレベーターに乗れないんで何時人が来ても
   おかしくない
   防犯状況は
   カバー+ディスクロック+バーロックで地球留+手製ワイヤー切断感知式アラーム

   これでも盗る?

300 :774RR:2006/09/22(金) 22:44:34 ID:cANIlVOQ
   まささんへ質問ですが、
   1:盗むときは何を基準にしているのか?
     車種・盗みやすや等
   2:1で車種の場合どっか上の人たちからオファーがくるのか?
     今月ハーレー5台欲しい等
     それとも自分たちの欲しい金額稼げるだけ盗む感じなのか
   3:1で盗みやすさの場合、盗みやすければ車種関係なしに
     なんでもいいから盗む感じなの?
   4:盗む場合、下見係がいるのか?
     下見係がいてロック状況等厳しいときは事前に断念していることはあるかどうか。
     それとも団全員が獲物見つけたら連絡し合いロック状況等は
     当日相談する程度で盗みに入るのかetc
   少々わかりづらい部分あるかもしれませんが
   お答えいただければと思います。

301 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:45:52 ID:35KJzKb/
   >>295
   チェーン形状なら道具を使用する事が出来ます。キタコのチェーン(?)が
   どんな形状か分からないので分かりません。詳しい画像を探していますがありませんね。

   >>297
   正直、いつでも人が通る場所は辛いモノです。特にバイクの持ち主やその家族、知り合い
   等が通る可能性があるので尚更です。
   その場合ですと主に地球ロックに重点を置いて下さい。人目に着く場所ですと
   地球ロックのみ破断させて車に積み込む例が多いです。

302 :774RR:2006/09/22(金) 22:50:23 ID:KO3M19jz
   >>301
   レスありがとう
   カバーを外したり破こうとすると手製アラームが鳴るので
   今のところ悪戯は皆無、地球ロックのU字は安物w
   地球ロックの数を増やすよ。
   なるべく窃盗犯がその場に留まる時間の長くなるものにする
   そうすれば住人が通りかかる可能性も増える

304 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:51:42 ID:35KJzKb/
   >>300
   1.車種がメインですが同じ車種が近くに複数ある場合は盗みやすさも基準になります。
   2.上からの指示です。時には色まで指定してきます。
   4.軽い偵察ならいつもしていました。近くに車を止めて一人で歩いて偵察していました。
    ロック状況を報告し必要になる道具を揃え団員に連絡します。その夜、または次の夜には
    犯行を行います。

305 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:53:43 ID:35KJzKb/
   >>302
   カバーを破く時になるアラームは有効でしょうね。僕はいつもカッターで切り裂いて
   いました。

   先にあった質問ですがアラーム解除に電波は使用しませんでした。

306 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:54:30 ID:35KJzKb/
   >>296
   現在転職を考えていますので是非お願いしたいですね。

307 :774RR:2006/09/22(金) 22:59:01 ID:cANIlVOQ
   >>304
   サンクソ。無差別に盗むわけではないんだ。
   不人気車はやっぱ盗まれ辛いと考えていいのね。
   数日で実行ってことは豆に保管場所変えられれば尚よしってことか。

   ちなみに、カバーめくってまで車種確認することはあるんですか??

308 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:01:30 ID:35KJzKb/
   >>307
   はい、めくることもあります。その夜に犯行を行う場合はめくられた形跡が
   あっても関係ありませんから。時には切り裂いて確認する事もあります。

309 :774RR:2006/09/22(金) 23:02:17 ID:eud1+YeP
   >まさ
   キタコの形状これで少しわかりませんか?
   ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/Library/HD4/photo005.htm

310 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:05:00 ID:35KJzKb/
   >>309
   ありがとうございます。しかしカバーの中身が気になる所です。
   右下のモノは一見破断出来そうに思いました。

312 :774RR:2006/09/22(金) 23:26:35 ID:eud1+YeP
   >まさ これはどうですか?こんな感じで連続して多間接なんですけど。
   ttp://www.ne.jp/asahi/ya/ya/photo/DSC02044.JPG

313 :774RR:2006/09/22(金) 23:29:22 ID:vxENjo02
   まさ、

   今日も来たね。話しを聞いてると、いわゆるピッキングによる解錠という方法は
   ないのだけれど、現場では物理的に破壊する方法を選ぶことが多いのか?

314 :774RR:2006/09/22(金) 23:35:20 ID:2CtZh4tV
   俺の想像だけど、まさの言う道具ってのは、
   隙間に何かを突っ込んでぐいっと広げるような感じのものかな?
   だとすれば、隙間や引っ掛ける場所が無いor隙間が大き過ぎる場合は大丈夫なのかな?
   アタッチメントとやらを使えばそれでも破壊できちゃうのかな?

315 :774RR:2006/09/22(金) 23:38:33 ID:8OV7s+hs
   >まさ
   盗めるまで時間はいくらでも掛けるもんなの?
   それともある程度の時間経つとあきらめるものなん?

316 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:50:43 ID:35KJzKb/
   >>312
   キタコの社員はもしかしたら道具を知っているかも知れませんね。掛けれない
   事は無いかも知れませんがちょっと困難かもしれません。後は間接部のピンの
   強度次第でしょう。

   >>313
   ピッキングを使用するのはメインキーくらいのモノです。ロックにピッキングは
   使用した事はありません。

   >>314
   近いですね。しかし隙間が大きすぎても問題はありません。

   >>315
   場合によりますが一度シーズンオフの別荘地の様な場所にあったバイクには
   1時間ちかく掛けた事があります。
   今まで時間が掛かりすぎて諦めた事は無いです。平均的な犯行時間は5分くらい
   だと思います。

317 :774RR:2006/09/23(土) 00:08:15 ID:JNBaBqkx
   キタコのロック考えだしたのは、この人達で、キタコ社員じゃないよ。
   ttp://roadking.blog12.fc2.com/

318 :774RR:2006/09/23(土) 00:13:36 ID:c+7UiQ6c
   まとめ

   キタコロック ○(複数で使用すると◎)
   チェーンロック(ほぼ全てにおいて)×××
   ワイヤーロック×××
   ディスクロック×××
   U字ロック×××
   マルティロック×××
   アラーム × (複数付ければ、時には○かも)
   自作トラップ・アラーム ○(意外性のある物)
   GPS ×
   カバー × (必須ではあるが)
   防犯カメラ ×
   アンカー×
   駐輪場×××
   ガレージ○ (車輌の存在自体を隠すのには◎) 侵入されれば×
   人の気配 ○

元窃盗団の書き込み その2

元窃盗団(自称)の書き込み その2
ロック&セキュリティPart40

159 :774RR:2006/09/21(木) 03:27:13 ID:nN2zGEkF
   >破断出来ないロックは無い
   >駐輪場にあるアンカー状のものは一分以内に破壊出来ます

   という事は、衣川のアンカーなんかも意味がないてことか、、、
   自宅駐車場に地球ロックできるとこ無いから
   衣川のバイク固定台買おうか迷ってたんだけど
   これも意味がないのかな?
   これが駄目ならもうオレ絶望的

161 :774RR:2006/09/21(木) 04:21:12 ID:+e5EbWXU
   >>153
   テンプレにある、クリプトナイトやアブス・手作りアンカーと言った
   各種アンカーって簡単に壊せる物なのですか?
   駐車場所に手頃な電柱とか無いから、使おうかと思ってたのですが…

169 :774RR:2006/09/21(木) 09:51:50 ID:r4F038oM
   たぶん道具ってのはバールだろ
   鍵の鍵を失くして仕方なく自分でやったらあっさり壊せた
   鎖状のものはワッカに差し込んでグリグリやると輪が外れる
   U字は棒との接続部をひん曲げると簡単に外れる
   オレは5分ぐらいかかったと思うけど慣れたら3分以内は有り得るな

170 :774RR:2006/09/21(木) 11:02:08 ID:0byWJ+sO
   >まささんへ
   バイクを盗みやすい、または盗みにくい状況を教えてください。
   あと、盗むバイクはどうやって選んでいましたか?

171 :774RR:2006/09/21(木) 12:09:48 ID:J9Wpj+km
   >まさ氏

   破断できないロックはないというけど、ロック自体の事はあまり知らないっぽい。
   貴方の現役の頃に比べて、現在は貴方の想像以上の強力なロックも出てきてると思いますよ。

   キタコのロックが貴方の想定する方法で破壊可能なのか教えてほしいけど
   キタコのロックを知らないようだし、本当の所は分からないのでは?

189 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 21:33:36 ID:w4y4N2pG
   こんばんは。
   今日KITAKOのカタログでキタコロックを見てきました。破断させれるかは勿論
   分かりませんでしたが非常によく考えられたロックですね。写真を見た限りでは
   道具を使用する事自体難しそうでした。無理矢理道具を使用してもバイクに損傷
   が出来そうですし。しかし狙い目な箇所も有りました。一度現物を見てみたいです。

190 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 21:41:50 ID:w4y4N2pG
   あと道具はバールでは有りません。バール等金属の棒状のモノを使うのは珍くらいだと
   思います。
   僕が話している道具については僕の現役の頃は最強かつオールマイティーでしたが本日
   現役君に聞いてみるともっと強力な道具も使っているみたいです。しかしソレが何なのかは
   教えてくれませんでした。「まささんの使ってた道具に似てるけどもっと凄い」だそうです。

191 :774RR:2006/09/21(木) 21:48:54 ID:SbZ6ZTs/
   >最強かつオールマイティー
   よく言われているす油圧カッターのようなもの?

192 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 21:51:44 ID:w4y4N2pG
   >>191
   いえ、違います。あまり聞かないで下さい。

193 :774RR:2006/09/21(木) 21:53:27 ID:SbZ6ZTs/
   ところで防犯カメラ、ダミーカメラって抑止になる?

194 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:04:12 ID:w4y4N2pG
   >>193
   それも珍対策と割り切った方が良いでしょうね。例えカメラに顔が映っても
   警察では証拠として扱ってくれないそうですし。

197 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:08:53 ID:w4y4N2pG
   アンカーの件ですが、僕らは犯行時、ロックより先にアンカーの破断を考えます。
   アンカーに関しても破断出来ないものは無いと思うのですが例えばカーポートの
   支柱やガス管等をアンカーとして使用されるのは結構有効だと思います。

   NSR、TZRは現在の所ですとリストに上がった事は無いそうですがそろそろ珍しく
   なってきましたのでお気を付けください。

198 :774RR:2006/09/21(木) 22:10:43 ID:kxN6YPk6
   >>194
   >警察では証拠として扱ってくれないそうですし。
   そんなことはない
  1年ぐらい前 捕まえたときには立派な証拠になった

199 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:15:10 ID:w4y4N2pG
   >>198
   調べが甘かったようです。僕らの頃も結構カメラがぶら下がっている事が多かった
   のですが、それが証拠となり捕まった事はありませんでしたので気にした事がありませんでした。

   珍の場合ですとカメラに黒スプレーなんかを吹き付ける事もあるようです。

201 :774RR:2006/09/21(木) 22:15:45 ID:brTr/wFt
   >>197
   船舶用アンカーは有効ですか?
   ちなみに地中30センチ厚のコンクリで埋めています。


202 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 22:17:44 ID:w4y4N2pG
   >>201
   きのこみたいな形をしたものでしょうか?余り高さが無い事が弱点となりそうですが
   電柱並みに頑丈そうですね。

204 :774RR:2006/09/21(木) 22:36:46 ID:6Udu4ZEz
   >>202
   盗みやすい場所、盗みにくい場所って どんなんですか?
   自分は、閑静な住宅街で先が行き止まりになってる路地に家があるのですが、こういう場所ってどうなんでしょうか?
   道が入り組んでる為、軽トラが入ってくるのも難しくクレーンで吊る方法は無理だと考えています。
   また、逃げ道が限定されるため心理的にも狙わないのではないか?とも考えています。
   そして、何より人目に付き易い場所なのでリスクが大きそうです。
   10年以上その土地に住んでるため、隣家は顔見知りですし知らない人達がバイクに何かしてたら 即効で怪しまれ
   るでしょう。
   こういう場所に止めてあるバイクでも、窃盗犯は狙うものでしょうか?

   私的な質問で済みませんが、返答頂けたら幸いです。

206 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/21(木) 23:03:27 ID:w4y4N2pG
   >>204
   盗みやすい、盗み難い場所についてはあまり考えた事がありません。
   先にも書いた通り獲物が発見されれば100%近い確率で犯行に及びます。
   ただ204さんの立地ですと偵察に出掛けても見過ごす又は素通りしてしまう可能
   性がありますね。