元窃盗団(自称)の書き込みロック&セキュリティPart18629 :774RR:04/09/09 20:58 ID:1vsOUrru
窃盗団の手口等聞きたいですか?迷惑をかけた人たちに謝罪の意味を込めて書き込みたいです。
646 :629:04/09/09 22:38 ID:1vsOUrru
房には真似出来ないかと・・・。
実際に手口を明かす事により少しでも被害者を無くすのが望みです。自首する前につかまりましたが・・・。
651 :774RR:04/09/09 23:14 ID:plKFaT2D
>>629 対処方法、防衛手段があるならいいけど、対処不可能、もしくは24h監視だったらイラネ。
652 :629:04/09/09 23:17 ID:1vsOUrru
今後の対策に役立ててください。
漏れが現役で窃盗団だったのは2年ほど前まで。
窃盗団にもランクみたいなモノが存在して(漏れはそう感じた)
たいがい業者から「隼とR1の何色と何色」を調達しろと言われ
早速ハイエースか2tくらいのトラックで現場に向かう。
漏れは下っ端だったけど。上の方の人は常に下見をしている様で
ドコにどんな単車があるか分かってたみたい。
そのランクというのが
隼やR1、ドカ等大排気量車と、珍が好む中型者を専門とするグループが存在して
基本的に前者の方が技術が高い。
654 :774RR:04/09/09 23:25 ID:agYIo09r
>>652
ランク別に二類型存在するようですが、どの程度の防犯対策で両者事足りるでしょうか。
このスレの推奨であるチョコチョコとイスラエル鍵でどうなのでしょう。
655 :774RR:04/09/09 23:25 ID:LKMAEaLi
>>652 で、アジトは? 盗んだ単車の売買ルートは?
657 :629:04/09/09 23:32 ID:1vsOUrru
>651 対策は確かに無いかも・・・。
だけど知ってって損は無いと思う。そいつらの技術と知識は凄い。
まず下見の時、大体深夜なんだけど遠くから狙いの単車に石などを投げる。
そこで大体、セキュリティーの有無を確かめる。近寄って直接揺すって確かめる事も有る。
しかしこいつらはセキュリティーの有無はさほど気にしない。
しかしポケベル式のが少し厄介なので確認するだけだ。
2年前はゴジラみたいなタイプのロックをよく見たが、
こいつらにかかればほんとに5秒ぐらいで切れる。
どんなタイプのロックでも1分あれば切れるのだけど、
時間が掛かるのが、
とにかく安物のUロックでもいいんだけど20個くらいで地球ロックされたモノや
パッと見えないロック、例えばチェーンにかまされたロック。
661 :629:04/09/09 23:40 ID:1vsOUrru
>654
チョコチョコやマルティ等はそのころあまり無かったと思いますが、彼らに切れない金属は無いと思います。
>655
アジトはハッキリ言うと多分殺されますが、パッと見では普通の倉庫で
山奥にもありますが住宅街のちょっと外れたトコにも存在します。
売買は海外から国内某有名ショップまで色々です。個人で買う方もおられました。
申し訳無いですが文章を作るのが苦手なので、少しでも気になる事があれば聞いて下さい。
662 :629:04/09/09 23:48 ID:1vsOUrru
>654
まだ現役の友人にチョコチョコなどの聞いてみました。
「あの2ちゃんで最強とか言われてるヤツか・・。チョコチョコ本体を切るのは時間がかかるけど
案外南京錠がしょぼいの使ってるヤツが多いのとアンカーが1 秒で切れるのが多い。
でもチョコチョコは2ちゃんで言われてるだけあって なかなか厳しい。」
と言ってました。2ちゃんも確認してるようです。
664 :774RR:04/09/09 23:52 ID:IZFDPGUU
柱ロックでマルティ同等or以上の南京錠が最低条件という回答が得られました
665 :774RR:04/09/09 23:57 ID:oWLsEXfK
で、チョコチョコはいつから2chで最強になったんだ?単にコストパフォーマンスと(ry
666 :629:04/09/09 23:58 ID:1vsOUrru
>664
正解ですが鎖を通す場所も問題です。このスレではフレームに通すのが王道のようですが、
フレームなど、始めからいらないう業者もたくさんいます。
漏れが一番「やられた!」と思ったのがトリプルツリーの間のフォークに通されてた時。
切るのは無理だし。ばらすのに時間が掛かるから。
667 :629:04/09/10 00:00 ID:SXiRoZmW
>665 最強とは自分が大げさに言っただけです。ごめんなさい。
668 :774RR:04/09/10 00:04 ID:mUBD9dpF
タイヤで地球ロックされている場合タイヤを持ってきますか?
669 :629:04/09/10 00:07 ID:SXiRoZmW
>668 置いていく場合も有りますがほとんどの場合持って行きます。
670 :774RR:04/09/10 00:12 ID:+VPh2/Y0
>>669
ドラム缶(200L)に新しいハイオクが満タン入ってたらそれを盗みますか?
ロックは何もされないないものとする
672 :629:04/09/10 00:13 ID:SXiRoZmW
>670
個人的には盗みたいですが彼らは盗まないでしょう。 どういう意味の質問でしょうか??
673 :774RR:04/09/10 00:14 ID:4/7j6z5i
>>629
今年の頭に愛車をに盗まれました。プロってやっぱり外国人なんですか?
674 :774RR:04/09/10 00:15 ID:JkmSVLlb
>>629
ビクスクを買おうと思ってんだけど、ドロボウに人気あります?
人気の有無と不人気車種、人気車種をおしえてほすい。
675 :629:04/09/10 00:16 ID:SXiRoZmW
>673
実は自分も盗まれました。一概に外国人とは限りません。
グループみたいなものが存在しますが全員外国人のグループは見たことないです。
677 :670:04/09/10 00:19 ID:+VPh2/Y0
>>675 そうですか。ありがとうございます。
もう少し、質問させてください。
窃盗団とかは危ないもの(刃物)とか持ち歩いてますか?
秋葉で窃盗団に襲い掛かるのは自殺行為でしょうか?
また、何人ぐらいで行動してるのでしょうか?
678 :629:04/09/10 00:20 ID:SXiRoZmW
>674
売れるモノはなんでも盗ります。今はビクスクも狙い目だと思いますよ。
679 :774RR:04/09/10 00:21 ID:JkmSVLlb
>>678
ズガーン。人気なくなるまで買うのよそう。。。回答あり。
681 :629:04/09/10 00:27 ID:SXiRoZmW
>676
自分の周りにはその様な事はありませんでしたが土地柄、
そのような下見の方法を取る事もあるとかんがえられます。
こちらからも質問ですが「香具師」ってどう読むのですか?
またどんな意味で すか??ずっと気になってました。
>670
基本的に人を傷つける用意はありませんが秋葉の件は応援出来ません。
大体3~6人くらいでしょうか。
682 :629:04/09/10 00:28 ID:SXiRoZmW
>679
そう言わなくても好きな単車買ってください。アドバイスなら惜しみませんので。
683 :774RR:04/09/10 00:30 ID:JkmSVLlb
>>681
「やつ(奴)」をカタカナで書いて「ヤツ」。2チャンではツをシとしばしば書く。
そうすると、「ヤツ」→「ヤシ」。「ヤシ」と書いてかな漢字変換すると「香具師」が出てくる。
ということで、本来の意味はともかく、「やつ」という意味で使われておるのですな。
684 :774RR:04/09/10 00:31 ID:qB2YvAJD
低排気量は狙わないんですか?俺のは80ccなのでたいした値段にはならないと思いますが
685 :629:04/09/10 00:31 ID:SXiRoZmW
>683 ご丁寧にどうもありがとうございます。
686 :774RR:04/09/10 00:33 ID:i7k3jzQO
俺も便乗質問。
サベージとかって狙われます?400CC中古車でも結構安めだったりする奴。
687 :774RR:04/09/10 00:33 ID:3zi7N3gV
餌は複数あってもいいんじゃない?
688 :629:04/09/10 00:34 ID:SXiRoZmW
>684
低排気量でもモンキー系は凄い人気です。
2種スクはあまり需要が無いですが値段になるならないは一切関係無いです。
狙われないバイクは無いと考えてください。
689 :629:04/09/10 00:36 ID:SXiRoZmW
>686
相場の低さも関係ありません。
サベージは盗った事は有りませんが常に防犯意識を持つ事が大切だと思います。
690 :774RR:04/09/10 00:38 ID:V4v38dXl
レンタルコンテナに入れてても盗まれたって人居たけど、コンテナくらい楽勝ですか?
691 :629:04/09/10 00:38 ID:SXiRoZmW
>687 餌とは何ですか??
また質問なんですが>689 とかの数字を青くするのってどうすれば 良いのですか??
692 :629:04/09/10 00:40 ID:SXiRoZmW
>690
漏れはコンテナ破ったこと無いけどピッキング専門の人は
「小学生の作った宝物箱」と呼んで馬鹿にしてました。房対策には有効と思いますが。
693 :774RR:04/09/10 00:42 ID:JkmSVLlb
>>691
>でも>>でも>でもなく、>>とレス番号を付け加える。
レス番号は半角英数字。したがって、>>691でなく>>691と書く。
694 :629:04/09/10 00:43 ID:SXiRoZmW
>>693 テスト
698 :629:04/09/10 00:45 ID:SXiRoZmW
>>693 >>695
盗人に対してこんな優しいあなたたちは神ですか??
699 :774RR:04/09/10 00:45 ID:a7sk+C8D
マンション敷地内の駐輪場に地球ロックで停めておくのと、
マンションから離れた場所の駐車場にガレージをおいて停めておくのとでは
どちらが安全といえますでしょうか?
また、ガレージ入り口の鍵がマルティロック等のガンコなものの場合、
ガレージごとクレーンでもって いきますでしょうか?
703 :629:04/09/10 00:51 ID:SXiRoZmW
>>699
ガレージとはバイクコンテナのようなモノでしょうか??
コンテナのような大きな物は後々面倒なので持ち帰らないと思いますが
コンテナに保管の場合は、中に何があるのか分からない分有効だと思います。
駐輪場は漏れらからすればパラダイスです。
705 :629:04/09/10 00:55 ID:SXiRoZmW
意外と難儀なのがいろんな種類のロックを利用した単車ですね。
こちらも工具を用意するのに時間が掛かるから見ただけで諦める事もある。
漏れらの第一目的は捕まらない事だった。
706 :699:04/09/10 00:56 ID:a7sk+C8D
言葉足らずで申し訳ありません。
バイクが一台入るくらいのバイク用コンテナのことです。
積極的にコンテナを吊り下げていくというのはないようですね。
駐輪場より安全そうですが、角地の車用駐車場に
1個だけバイク用コンテナがあったら目を付けられるのでしょうか?
また、その中のバイクが高価な物だと特定されてしまったとしたら
それを盗もうと考えますでしょうか?
707 :774RR:04/09/10 01:01 ID:sFgGkEm9
実際バイクカバーのあるなしの差ってどんくらいか知りたい
708 :629:04/09/10 01:02 ID:SXiRoZmW
>>706
駐車場に1つだけなら確かに危険ですね。
四方を車等で囲まれていればまだ安心ですが ・・・。
中身の単車があきらかになれば開けるのは簡単ですからやはり盗もうと考えるとおもいます。
709 :629:04/09/10 01:03 ID:SXiRoZmW
>>707
プロ相手に差はほとんど無いと思う。漏れでもカバー見て大体の車種は分かった。
710 :629:04/09/10 01:04 ID:SXiRoZmW
まだまだ質問お受けしますが風呂に入って来ます。
711 :774RR:04/09/10 01:04 ID:JkmSVLlb
>>705
だいたいの感覚で何分くらいかかりそうならやめとこうと思いますた?
713 :EVO5@M900:04/09/10 01:13 ID:RrI/ph21
>>629 が何故改心するに至ったかを知りたい。 何故?
714 :629:04/09/10 01:16 ID:SXiRoZmW
>>711
環境にもよります。
持ち主が起きているとして10分前後人が来なさそうなら
1時間掛けてゆっくりビール飲みながら作業することもありました。
その14に続く。
スポンサーサイト
コメントの投稿