元窃盗団(自称)の書き込み その8ロック&セキュリティPart40874 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 22:48:40 ID:U43/ffYj
こんばんは。今日は特に質問等ございませんか?
875 :774RR:2006/09/27(水) 22:51:16 ID:+Mtgqemq
>>874
こんばんは
材質に関わらず、チェーンでは時間稼ぎにしかなりませんよね?
881 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 23:01:35 ID:U43/ffYj
今日は例のヤク○さんと現役君と後何人かで呑みに行ってきた。現役君は薬丸さん
のカバン持ちみたいな事もしているらしく仕事が無い時はいつも薬丸さんと一緒らしい、
薬丸さんが僕に話してバッカリで現役君とはあまり話せ無かったけど何点か話ができた。
新道具について
現役曰く僕の使っていた道具では破断不可能なロックが出てきたらしい。それがキタコか
チョコチョコかは分からなかったがキタコの特徴を話すと「そうかもしれない」との事。
新道具も旧道具と比べて形等は変わらない様ですが「さらに強力、ヤバイっすよ」との事。
後切断系の道具も新たに加わったらしいがこちらは全く教えてくれなかった。
仕事の成功率について
実は100%では無いらしい、最近まで100%だったのだが例の旧道具で破断に失敗した日、怪我人
がでたらしい。それから皆ビビっているとの事。多分アタッチメントが壊れての事故だと思われます。
「ビビってるの以外にもみんな仕事を辞めたがっていますから、やる気無いんすよ。」との事。
885 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 23:05:02 ID:U43/ffYj
要は持ち運び可能な道具で破断不可能なロックがあれば良いと思います。
そう考えれば希望が持てると思うのは僕だけでしょうか?
887 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/27(水) 23:06:09 ID:U43/ffYj
>>875
大半のチェーンはそうだと思われます。チョコチョコはどうなのか気になる所ですが。
906 :774RR:2006/09/27(水) 23:40:33 ID:YvT1Ew7N
>>まさ
その専用の工具が壊れてしまったのは
やっぱり金属劣化によるものなのか、
はたまたチェーンが丈夫過ぎたのか…気になる。
ちなみに工具は俺も分かったんだけど、
よく怪我しないな とは思ってたよ
908 :774RR:2006/09/27(水) 23:42:20 ID:lFjbzo/1
まさ氏 よろしくお願いします。
①団が仕事に使うクルマはどのようなものでしょうか?
例)ワンボックス 中型トラック(開放荷台) ユニック付きトラック
パネル付きトラック リフトがついたパネル付きトラック 他
②団が日中の繁華街や、ファミレス・コンビニ前、ツーリングスポットなどで
仕事に及ぶことはあるのでしょうか?
出先で突発的に仕事をすることがあまり無いのならば、出先での対策は
珍や外人レベルで良いように思えるのですが、如何でしょうか?
911 :774RR:2006/09/28(木) 00:03:23 ID:z8jEpXUQ
>>881 まささん
こんばんは。
ひとつお伺いしたいのですが、
ロックを物理的に破壊するときに大きな音が出たりしないのでしょうか?
(既出であったらすみません)
916 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:19:48 ID:U2z1C20M
>>906
恐らく力負けだと思います。僕が使っていた頃は大怪我した方はいなかったのですが
いつ怪我するか怖かったです。
>>908
①ワンボックス車でした。倉庫にユニック付きのトラックが置いてありましたが窃盗に
使用した事はありませんでした。
②僕らは主に住宅地で仕事をしていましたが聞いた話では繁華街専門の団もあるようです。
出先での駐車もお気をつけ下さい。
917 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:21:16 ID:U2z1C20M
>>911
一瞬大きな音がしますが音を小さくする事は可能でした。
918 :774RR:2006/09/28(木) 00:22:23 ID:EGL3XjnI
>>まさ
結局の所、珍にはキタコ>チョコだけど
団にはキタコ=チョコになりつつあるって事?
(まさが抜けてからも団も進化し続けていて、
近い将来キタコも対策される、もしくはもうされてしまった)
今度引っ越してアンカーはあるけど、ロックが…
キタコ=チョコになりつつあるなら、無理して高いキタコの必要もないしなぁ
919 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:23:53 ID:U2z1C20M
>>918
キタコ=チョコかはまだ断定できません。個人的にはチョコにかなり興味があるのですが。
921 :774RR:2006/09/28(木) 00:25:08 ID:EGL3XjnI
>>916 まさ
できれば、その力負けしたのがチェーンだったか
キタコのHDだったのかだけでも知りたいよね
仮にチェーンだったとすれば中野鎖で十分であることが立証されるし
HDであったら、HD最強へさらに確証が持てるし。
924 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:28:14 ID:U2z1C20M
今日の現役君との話しの中で僕が「サンプルのロックを持っていけば新道具で
破断に挑戦してくれるか?」と聞いたところ「いいけど壊したロックは返せないっす。」
との事でした。「写真だけでも撮らせてくれないか?」と押したところ「上には
いい顔されないし嫌っすよ。壊せたか壊せなかったしか言えないっす。」との事でした。
答えが出ると思ったのに残念です。
925 :922:2006/09/28(木) 00:30:19 ID:pSvPGiDq
うほっ、>>913のミス。
一番いいのはまさ氏に興味があると言っているチョコを購入してもらい、
その新型っていうので破壊できるかどうか検証してもらう事だね。
これ盗難対策用に作られたチェーンなんだけど・・・って言えば、
上手くいけば検証もでき、新装備も拝見できるんでね?
926 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:32:25 ID:U2z1C20M
>>921
現役君もロックの種類は知らないようなのでハッキリした名前は聞けませんでした。
僕「黒いカバーで多関節?」
現「僕が道具掛けた訳じゃないので分からないっすけどチェーンじゃ無かったです。
カバーは黒っぽかったし、そのキタコってヤツかも知れないっすね。」
手掛かりはこの会話だけです。
930 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:39:12 ID:U2z1C20M
>>925
考えてはいるのですが>>924の様な状況ですし何の証拠も残りません。私事ですが
チョコを購入する経済状態ではありません。
931 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:41:44 ID:U2z1C20M
>>929
グループに一人バイクに詳しい人がいればいいですから。ロックの種類は分からなくても
全く支障は有りませんよ。ただ破断不可能なロックが出てきた事により多少ロックには詳しく
なるでしょうね。
932 :774RR:2006/09/28(木) 00:42:15 ID:pSvPGiDq
>>926
仮にチョコだとしたら、購入者はこのスレを見てる可能性が高く
その場合被害報告をすると思われるからチョコでない可能性は高いね。
チェーンではなく防御力があるのは、
バロンロックかキタコ位しかないし、
バロンロックであれば色が特徴的で判別可能だと思う・・・。
破壊に耐えたのはキタコと見てもいいんじゃないかな?
934 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:44:14 ID:U2z1C20M
>>932
大いに考えられますね。たしかバロンは僕自身破断させた記憶が有ります。
もしかしたらバロンじゃ無いかも分かりませんが。
936 :774RR:2006/09/28(木) 00:45:28 ID:8w3JaeJE
俺中野製鎖に直接問い合わせたけど問題あるかな?
参考スレとしてこのスレの名も出しちゃったんだけど。
938 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 00:47:16 ID:U2z1C20M
>>936
どんな事を問い合わせになったのでしょうか?すみません。興味有ります。
946 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/28(木) 01:01:40 ID:U2z1C20M
すみません。そろそろ失礼いたします。それでは。
950 :774RR:2006/09/28(木) 01:13:28 ID:ZoLNbs6N
今回のスレで「チェーン」そのものがもう駄目になった
ドーグかけ放題じゃ、現時点で防犯としてお話にならない
キタコだけじゃなくて他間接が有力って結論だろ
チョコマルチを最強ランク付けしたアホどもよりまさのがよっぽど説得力あるし
ハナクソ(σ‐ ̄)ホジホジ
953 :774RR:2006/09/28(木) 01:22:17 ID:Q5zchcKO
>>950
>チョコマルチを最強ランク付け
よく見ろ。最強はキタコって結論で、値段と防犯のバランスから
チョコ+マルチって流れだった。
975 :774RR:2006/09/28(木) 09:14:24 ID:NES61ylH
極端なんだよなぁ。
鎖形状は工具が入りやすい=破壊しやすい
ってのは皆、了解していいと思うが、
だからって、多関節ロックが丈夫ってわけじゃないし。
キタコが最強って訳じゃなく「ロボットアーム」なら工具が入り難いとか
BM-10なら今のところ本体は破壊出来ないかもしれないが、
接合部?なら破壊は出来そう。
ってことだろ?
前から、出てるようにバイクを目立たないようにして、
数種類を複数つけるのが吉ってことでしょ。
977 :774RR:2006/09/28(木) 09:38:51 ID:9IKaqUVu
>>975
極端ではないよ
今まで団側からの「どうやって破断するのか」という情報が無かったから
有効なロックが判らず、全部横並び状態だった。設置に苦労したものや
高いもの強度的にハイスペックなら安心だろうって漠然とした情報交換しかなかった。
そこへ団側の情報が出てきて、狙われたら最後100%防御は不可能と言われていた素人の
防犯対策だが団の道具でも「破断率100%」ではなかった
キタコのBM&HD"らしき"ロックのみ、破断の失敗例が出た。
いずれ対策されれば無力化するだろうが、他のロックは既に全て破断させられてる
現状では唯一防げるかもしれないロックがやっと見つかったところ、当初の横並び
状態から一歩進んだわけだ
この市販品でプロ仕事が防げるというのは実は凄いことだと思うけどな
978 :774RR:2006/09/28(木) 09:39:38 ID:bGr5r3jK
>>975
同感。他の人も冷静に考えて欲しい。
それに、以前から言われているように、複数の対策を併用することで、互いの欠点を補い
あうことが求められるよね。今スレ内の多くの発言はロックだけにとらわれているようだけど、
アラーム・イモビライザーや盗難補償などは地味だけど有効、かつ必須の対策と思ってる。
スポンサーサイト
コメントの投稿