元窃盗団(自称)の書き込み その5ロック&セキュリティPart40465 :774RR:2006/09/24(日) 08:13:11 ID:klo9W2JJ
まさ、
ターゲットはどうやって見つけるの? よくある「バイク買い取ります」チラシは、
窃盗団による情報収集用と考えて良いのか? 走行中のターゲットを追跡して
居場所を特定したり、高速道路の駐車場に止まっているハンドルロックのみで
防御がない車輌を白昼堂々と盗んだりするのかな?
496 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 23:03:37 ID:yf5jly5b
こんばんは。
買取チラシの件ですが難しいですね。僕らはその様な手段はありませんでしたが
他の団ではその様な手段があったかもわかりません。しかし、弟が過去にバイク屋
でバイトをしていた際に買取チラシを付けてまわってた事もあるので一概には言えない
と思います。
498 :774RR:2006/09/24(日) 23:38:19 ID:5KUEvNLQ
>まさ
車用のアルミ(もしくはスチール)ホイールを
4分の3ほどコンクリに埋め込んで
アンカーとして使った場合、
これも窃盗団の道具で破壊されてしまいますか?
499 :774RR:2006/09/24(日) 23:39:36 ID:PgmHND2t
))451のやつ興味あるので回答モトム
500 :774RR:2006/09/24(日) 23:46:17 ID:cSMJCPf6
>>496
こんばんは、ではいくつか・・・。
まささんの所は上から依頼・車種指定がくる。と過去に書かれていましたが、、
小排気量車などを過去に手をかけたことはありますか?
中国系の窃盗団なんかはカブなんかも盗むってのを耳にしますが・・・。
また住宅街などでは数多くのバイクを目にすると思いますが、
ターゲットとなる基準はなんでしょうか?
目に付いた物は持っていく。って感じでしょうか?
見つけたけど、これは・・・いいや。ってのはありましたか?
506 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:11:19 ID:OaOp9JUa
>>498
面白いアンカーですね。破断出来ない事も無いと思いますがスチールホイルの
方がお勧めです。
>>499
僕が現役の頃から今までで、やはりSS、ハーレーは常に狙われていますね。
小排気量車は団に入ってからは狙った事はありません。
>>500
カブなどのビジネスバイクを大量に輸出していた事は聞いた事はありますが
現在では聞かないですね。
ターゲットですが住宅街でもマンションの駐輪場でも多くのバイクがありますが
指示のあるバイク以外はターゲットになり得ません。すなわちターゲットは指示の
あったバイクです。
504 :774RR:2006/09/25(月) 00:06:40 ID:9IEWmDDG
まささん
マンション駐輪場(屋外)のため、地球ロックする場所がフェンスしかありません。
参考写真(左側の緑のフェンス)
http://web.hpt.jp/aritugu/phot/05210010.jpg
このフェンスの写真に写ってる縦の2本の太い支柱に
後輪とフレームをそれぞれキタコでロックした場合、
やはりフェンスの支柱を切断してもっていきますか?
よろしくお願いします。
505 :774RR:2006/09/25(月) 00:10:47 ID:HnNKuM0P
ねぇねぇ、今どんな気持ち?
∩___∩ ∩___∩
♪ | ノ ⌒ ⌒ヽハッ __ _,, -ー ,, ハッ / ⌒ ⌒ 丶|
/ (●) (●) ハッ (/ "つ`..,: ハッ (●) (●) 丶
| ( _●_) ミ :/ 2chねらー :::::i:. ミ (_●_ ) |
___ 彡 |∪| ミ :i ─::!,, ミ、 |∪| 、彡____
ヽ___ ヽノ、`\ ヽ.....::::::::: ::::ij(_::● / ヽノ ___/
/ /ヽ < r " .r ミノ~. 〉 /\ 丶
/ /  ̄ :|::| ::::| :::i ゚。  ̄♪ \ 丶
/ / ♪ :|::| ::::| :::|: \ 丶
(_ ⌒丶... :` | ::::| :::|_: /⌒_)
| /ヽ }. :.,' ::( :::} } ヘ /
し )). ::i `.-‐" J´((
ソ トントン ソ トントン
このスレ読んで、チョコチョコとマルティロックにしたんでしょ?
それがプロにまるで通用しないのって、どんな気持ち?
507 :774RR:2006/09/25(月) 00:12:23 ID:ZdocXAxB
>まさ
ロック・セキュリティが甘く、盗むのが安易な状況だとしたら。
不人気車だろうが原付だろうが盗んでく?
508 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:15:55 ID:OaOp9JUa
>>504
フェンスの支柱は切断されると思います。マンションの駐輪場などでも使用出来る
アンカーを考える必要が有りますね。僕も考えてみます。
509 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:16:40 ID:OaOp9JUa
>>507
いえ、そんな無差別には盗りません。指示のあったバイクだけです。
510 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:18:27 ID:OaOp9JUa
>>505
チョコチョコは無力とは言っていませんよ。ただ道具は掛け放題ですが。
511 :774RR:2006/09/25(月) 00:20:08 ID:ZdocXAxB
>まさ
へぇ~、けっこう律義だね。
団のメンバーの外見とかはバラバラ?
若くて「いかにも」って奴ではないよね?
後、道具は買うの?作るの?渡されるの?
513 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:21:42 ID:OaOp9JUa
>>511
僕らの場合、始めは珍上がりばっかりだったのですが今では若い人間ばかりでは無いようです。
514 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:23:46 ID:OaOp9JUa
>>511
追記
道具ですが渡されたものです。
>>512
下見と考える事も出来ますが、それにしてはズボラ過ぎですね。邪魔だからどかした
だけと思いますが常に注意は必要です。
516 :774RR:2006/09/25(月) 00:28:34 ID:ZdocXAxB
>まさ
なるほど。
じゃ、若い兄ちゃんが盗む為の下見だと思ったら本当にバイク好きで。
バイク好きなオッサンが見てると思ったら実は団だったりするんだ。
下見中に声を掛けられたらどうする?
518 :774RR:2006/09/25(月) 00:29:35 ID:tp9jG8QV
>まさ
珍対策について
自分は小排気量なので、厨、珍対策にします。
まささんは、団の前は珍だったそうですがw
チェーンロックは幾ら位の物なら珍対策になりますか?
高いに越した事は無いとは思いますけど。
520 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:33:03 ID:OaOp9JUa
>>516
一度声掛けられました。その時はマンションの一階駐輪場だったのですが
いきなり「何してんだ?」とオーナーらしき男性に声を掛けられとっさに
「すみません。実は仲間のGSXが盗まれたんで皆で探してるんです。」
と言いました。その人はそれで下がってくれましたが長引くようなら殴って
逃げようと思ってました。もし下見くさい行動をしている人を見かけたら
すぐにでもバイクを移動させた方がいいと思います。
521 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:37:09 ID:OaOp9JUa
>>518
団全員が珍な訳ではありませんよ。
珍は基本的に大した道具は使いません。一概には言えないのですが5000円以上の
モノなら安心かと思っています。しかし彼らは大半がディスクロックが最強と
思っているようですよ。
522 :774RR:2006/09/25(月) 00:37:49 ID:ZdocXAxB
>まさ
うへ~、厄介だな~。
そういえば道具の事なんだけど。
自作できそうな物かね?
使う道具を知ったら団を抜けて自分達だけで盗んで儲けようとする奴いなかった?
523 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:40:36 ID:OaOp9JUa
>>522
近いものなら現在も持っています。用途は全く違いますが。
やはり上がかなり怖いので自分達だけで儲けようと云う考えは無かったですね。
販売ルートも保管場所も有りませんでしたし。
524 :504:2006/09/25(月) 00:43:34 ID:9IEWmDDG
まささん
解答ありがとうございます。
衣川のバイク固定台
http://www.kanamonoya.co.jp/goods/01011.htm
ヨッシーアンカー
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/yosshii.html
こういったものは有効だと思いますか?
525 :774RR:2006/09/25(月) 00:46:01 ID:olTIBHmu
>まさ氏
チェーンなのだが、コマを横からみて
O型のものではなくθ型のものであれば
氏の言う工具は使えないと思うのだがどうだろうか。
526 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:47:07 ID:OaOp9JUa
>>524
どちらもいいアイデアですがそんなに有効では有りませんね。
527 :774RR:2006/09/25(月) 00:47:15 ID:ZdocXAxB
>まさ
なるほど。
盗む期間(←前回からの)って気にしない?
派手に一ヵ月の間に立て続けに盗んだりする?
それとも警戒されないように期間を置く?
528 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:48:13 ID:OaOp9JUa
>>525
使えます。多間接でも使えるくらいですから。
530 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:50:01 ID:OaOp9JUa
>>527
あまり気にしませんね。日本人の頭の中は平和過ぎると思います。
さすがに一ヶ月連続同じ土地で仕事した事はありませんが。
532 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:50:41 ID:OaOp9JUa
>>529
いえ、いつでも質問は歓迎です。
533 :774RR:2006/09/25(月) 00:50:43 ID:6K5t0e68
盗ったあとってどうするの?たとえば、車に積んで盗ったあとのバイクの行き先。
保管倉庫があってそこに保管?(そこには常に何台かあるような)
上の人に1台ずつ手渡し?(盗って積んだ車から降ろして渡す)
上から指示のあった場所に置いてくる。
一度どこかに降ろしてロック等を解除、その後受け渡しなどなど・・・
あと、↑みたいなのは盗った日にするもん?それとも数日後?
手元に何日ぐらいあるのかなぁ。盗ってから数時間とかなら見つからんよな。
あと、上からの指示があった車両を見つけるのに範囲ってどんなもん?20㌔以内とか?
質問ばっか&乱文でスマソ
534 :774RR:2006/09/25(月) 00:53:43 ID:yDceDyMd
>>532
モンキーは狙われますか?
537 :774RR:2006/09/25(月) 00:56:12 ID:43j/qN2Z
>>まさ氏
盗難指示のあったバイクを移動中に発見した場合
後をつけて保管場所を確認するとか有るの?
あと、非常に奥まった場所で
周囲にガラクタ山盛りてな感じの
持ち出しにくい場所にバイクをおいた場合は
盗難を見送る事ってあります?
538 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:57:02 ID:OaOp9JUa
>>533
保管倉庫が存在しました。少数ですが常に何台かあります。ロックは僕らが
暇な時に解除したりしていましたが受け渡しはハッキリ知りません。中国人
っぽい人がトラックで運んで行くのは見た事がありますが一度しか見たこと
ありませんでした。保管場所も数箇所あるようで盗ってからは僕らの仕事では
無かったのでハッキリ分かりません。ごめんなさい。
仕事の行動範囲ですが決まっていません。
539 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 00:59:57 ID:OaOp9JUa
>>534
モンキー窃盗団が存在すると聞いた事があります。
>>537
あまり見ないバイクだとその様な行動を取る事も充分考えられます。
場所ですが、その様な場所なら発見自体されないと思います。
540 :774RR:2006/09/25(月) 01:01:11 ID:6K5t0e68
>>538
なるほど。やっぱり倉庫が存在するのか
行動範囲が決まってないって事は、指示があった車両を意地でも見つけて盗むって感じか!
やはり不人気車に乗るかwww
541 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:02:23 ID:OaOp9JUa
>>540
僕が言うのも変ですが、そう言わず愛せる単車に乗ってください。
542 :504:2006/09/25(月) 01:05:11 ID:9IEWmDDG
まささん
回答ありがとうございました。
マンション屋外駐輪場で保管の場合
そもそも有効な地球ロックの対象物とはどういったものになるんでしょうか?
ちょっと絶望的になってしまいましたので、、、
543 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:06:35 ID:OaOp9JUa
>>542
具体例は電柱、ガス管、カーポート等の支柱で切断させたらとんでも無い事に
なるものが有効ですね。
544 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/25(月) 01:08:17 ID:OaOp9JUa
すみませんがそろそろ寝ようと思います。また出来ることならこのスレの必要
が無くなるまで質問にはお答えしようと思います。それでは。
スポンサーサイト
コメントの投稿