元窃盗団の書き込み その4

0 0
元窃盗団(自称)の書き込み その4
ロック&セキュリティ

368 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:21:54 ID:KtCBzG61
   今晩は。ちょっと覗いてみましたが特に質問は無いようですね。

369 :774RR:2006/09/23(土) 22:23:49 ID:8Myn18Bb
   >>368
   シートを剥いだら気持ちよさそうにネコたんが寝ていたらあきらめますか?

372 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:33:26 ID:KtCBzG61
   考え様によっては珍が一番怖いかも知れませんね。

   僕が珍時代CBXとCBRが置いてある家を発見し皆で盗りに行こうと計画し実行
   した事がありました。その内容はまずコンビニでたむろしエンジン掛けっぱなし
   で中に入っていく人の1BOXを乗り逃げしました。(1晩でハイエースとエスティマ)
   が手に入りました。その二台と後1台で各10人程乗車し目的の家まで向かいました。
   場所は普通の住宅街、更に休日の昼間なので人も結構いましたが構わず行動に移ります。
   何人かで玄関等の出入り口を固め僕らは目的の単車に向かいます。単車には工事現場で使う
   単管パイプをヤグラ状に組みそれぞれ20個程のロックがしてありましたが全て解除し5人程
   で単車を持ち上げ車に積みました。

373 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:35:03 ID:KtCBzG61
   >>369
   何度か経験ありますがシートを剥ぐと同時に逃げて行きますね。ちょっと可愛そうな気になりました。

374 :774RR:2006/09/23(土) 22:35:19 ID:o2kYXAQc
   アラームの音をアメリカのAV女優の声にしとけば近所の人全員出てきそうだな。
   イエス、イエス、ファックミー、みたいなの大音量で。
   てか、イモビ解除できんならあの点滅するランプとかアラームありますよってのはついてないほうがいいのか?

375 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:38:12 ID:KtCBzG61
   >>374
   警告ランプですが珍対策で必要かと思います。団ならランプがあろうと無かろうと
   変わりは有りませんから。

377 :774RR:2006/09/23(土) 22:39:15 ID:SFl32Rgc
   >まさ

   今キタコHD-10使ってるんだけどロックする場所に困ってるんです
   もしキタコが破壊不可能と判断した場合、前輪または後輪をはずして
   車体を持っていくことはありえるんですかね?
   今は無理矢理スイングアームに通してます。

378 :774RR:2006/09/23(土) 22:39:37 ID:gHFRcZ7u
   >>368
   せっかくなんで、ちょっと興味本位で教えてほしいんですけど
   1)実際に現場で仕事する人数はだいたい何人くらいなのか?
   2)また、その報酬って一人あたり幾ら位なんでしょうか?
   3)たぶん上は893さんが絡んでるんでしょうが、お目付役というか
   ちゃんと仕事しているか見張っている人なんかは同行しているんでしょうか?
   以上、答えられる範囲で結構ですので教えてください。

380 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:45:57 ID:KtCBzG61
   >>376
   僕も猫は大好きですが、その場合はちょっとどいて貰います。

   >>377
   ホイルを外す事はありますが滅多にありませんでした。もしキタコの破断が
   不可能と仮定するならリヤホイルとスイングアームに通した方が有効かと思います。
   一番はフレームですね。

   >>378
   1)三人から五人くらいです。
   2)報酬は僕の場合で月50万くらいでしたが窃盗の他にも色々やらされてましたので
     窃盗だけの報酬は分かりません。
   3)同行された事はありませんでした。

382 :774RR:2006/09/23(土) 22:48:47 ID:o2kYXAQc
   思ったんだけど、アンカーを四つ買ってホイールの幅ギリギリで挟むようにする。
   そんでギリギリの長さの鎖を円にして南京錠でとめてアンカーとホイールをつなぐ。
   こうしたら工具はいる隙間なくね?ホイール内に錠があるようにすれば。

383 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 22:54:34 ID:KtCBzG61
   >>382
   アンカー、ロック共にアタッチメント付きの道具以上の強さがあれば有効でしょうね。
   しかし最悪ホイルを抜かれる事も考えなければならないと思います。

384 :774RR:2006/09/23(土) 22:57:51 ID:o2kYXAQc
   ホイル抜くってのは結構選択肢ですか?それとも、出来るけどめったにそこまではって感じですか?
   あと、アタッチメント付工具の強度以上ということになると具体的にどれくらいですか?

385 :774RR:2006/09/23(土) 23:02:21 ID:M6sTPSwZ
   >まさ
   犯行時間って深夜?だいたい何時頃が多い?

386 :774RR:2006/09/23(土) 23:04:09 ID:1pyGWCo6
   ホイールを抜いたとして、足りないホイールはどうやって調達するの?
   それかホイールなしのまま納品(?)するの?

391 :774RR:2006/09/23(土) 23:16:17 ID:mNnt/56Z
   >まさ
   コレやられたら盗めないな
   と思う対策教えてちょ!

392 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:17:15 ID:KtCBzG61
   >>384
   滅多にソコまではって感じですね。アタッチメント付きの道具でもソコソコの
   力はあります。キタコにはそれ以上の強さがあるのでは?と考えています。

   >>385
   深夜ですね。2時~5時くらいでしょうか?

   >>386
   足りないホイルの件ですがソコは僕の仕事じゃ無いので分からないです。
   多分中古パーツなんかで補っていたと思います。

394 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:22:57 ID:KtCBzG61
   >>391
   あればとっくに言ってますよ。参考にされるかは各自の判断にまかせますが僕の
   対策方はバイクの存在を知られないように帰り道等は毎回ルートを変えています。
   外出先でバイクを止めて遠くに行く事はまず有り得ません。バイクで用事に行く
   時の為に専用のバイクがあります。後珍対策なのですが周辺の珍と仲良くなり情報
   を集めるなどしています。僕のバイクはあまり団が狙う事は無いので結構割り切って
   います。

399 :774RR:2006/09/23(土) 23:34:08 ID:hzK5tizt
   >まさ
   キタコに興味あるなら開発に携わった人のブログとか読んで、元ドロとしての意見聞かしてほしいね。
   これは、まさみたいな人に本当にムカついて採算抜きで作ってる物だしね。

402 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:40:02 ID:KtCBzG61
   >>399
   昨日呼んで見ましたが彼らは明らかに道具を知っていますね。その上で開発
   されたものであればかなりの効果が期待できると思います。ただ気になるのは
   先日後輩団に聞いた「更に強力な道具」の存在です。

403 :774RR:2006/09/23(土) 23:41:06 ID:o2kYXAQc
   粘着すんなよ、気持ちわかっけど。現場分かってる人のアドバイス役に立つんだから。
   お前だってカスタムのこと聞くときには本で見ました君よりショップとか整備工に聞きてーだろ?それと一緒だよ?

406 :774RR:2006/09/23(土) 23:49:02 ID:hzK5tizt
   >まさ
   当時使っていたその道具って、ネットで検索すれば出てくる?

407 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:49:26 ID:KtCBzG61
   >>403
   感謝します。

408 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/23(土) 23:50:25 ID:KtCBzG61
   >>406
   近い物は出てきますね。

412 :774RR:2006/09/24(日) 00:02:07 ID:kwTaagdX
   >まさ
   地球ロックする場合、チェーンやロックは
   地面から浮かすようにした方が良いと言う話を聞くけど
   これは効果ある?

414 :774RR:2006/09/24(日) 00:10:17 ID:gqxSyczY
   >>402
   キタコが恐らく知っているというその道具は
   内側にハメ込んでアタッチメントでサイズ合わせて「広げて破断する」ヤツか?
   だとすると輪になってるチェーン状のもの・南京錠系・U字ロック系は
   モノがなんであろうが幾ら高価だろうと全滅だな

415 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:16:10 ID:yf5jly5b
   >>412
   あまり関係無いと思います。珍対策では無いでしょうか?

417 :774RR:2006/09/24(日) 00:20:19 ID:PnsdTEDu
   引っ掛けるというのが、良く分からん。
   多間接ロックはその道具では引っ掛けにくいという事か?

418 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:21:24 ID:yf5jly5b
   >>414
   大体正解ですね。「広げて破断する」道具には色々あり珍も似た様な道具
   を使ってる場合もあるそうです。強さはカナリ落ちますが

419 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:22:26 ID:yf5jly5b
   >>417
   多間接でも使えない事は無いですね。

421 :774RR:2006/09/24(日) 00:26:03 ID:gqxSyczY
   >>418
   想像なんだが、その道具ってのは「逆万力」じゃないかと思ってるんだ
   1t以上ある車も簡単に持ち上げるジャッキ。これのコンパクト&高精度
   なものに「輪」状の部分へアタッチメントでハメ込んで広げてやると
   引きちぎるか留め口は3分前後で破断・・・

   素材の切断や圧力に対する丈夫さは誇っているが、ロック構造の曲がり強度?
   剛性?ってのにキタコ以外のロックはまるで無力なんじゃないかな

422 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:28:12 ID:yf5jly5b
   >>420
   引っ掛けにくいと思います。画像を見た限りではキタコは引っ掛けにくそうでした。
   やはり一度現物を手にとって見てみたいですね。

423 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:30:28 ID:yf5jly5b
   >>421
   あまり道具は明かしたく無かったのですが・・・
   ジャッキは僕の現役ちょっと前に主流とされていたようで現在では少数ですが
   珍が使う事もあるそうです。

427 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:33:20 ID:yf5jly5b
   すみませんが道具に関してこれ以上の質問はご勘弁下さい。
   申し訳無いです。

428 :774RR:2006/09/24(日) 00:34:49 ID:PnsdTEDu
   じゃあロックの材質の硬度は問題ではなく、そのオールマイティな道具とやらが
   引っ掛かかるか、引っ掛からないかで、破断できるかどうかを判断しているという事?

429 :774RR:2006/09/24(日) 00:35:33 ID:gqxSyczY
   >>423
   やはり・・・

   こりゃダメだ
   ロック全体の構造に引っ張り強度まで持たせたロックなんて無いよ
   キタコのロックも構造に強度があるわけじゃなくて、アタッチメントが
   合わせ難いだけだろう
   対策アタッチメントが出たらおそらくアウトだ

431 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:36:26 ID:yf5jly5b
   >>428
   そうですね。引っ掛からない事はあまり無いのですがアタッチメントは外れる
   可能性があるのであまり使いたく無かったです。

432 :774RR:2006/09/24(日) 00:37:26 ID:gqxSyczY
   >>427
   答え難いことを言ってくれてありがとう

433 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:38:30 ID:yf5jly5b
   >>429
   対策アタッチメントはすでに存在するでしょう。それで本当に破断例が無いのなら
   僕の中ではキタコ最強です。

435 :774RR:2006/09/24(日) 00:39:34 ID:PnsdTEDu
   じゃあキタコロックと全く同じ形状で、鍵や材質はさほどコストのかかる物じゃない
   廉価版みたいなのがあれば、かなり抑止力はあるんじゃないの?

436 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:40:10 ID:yf5jly5b
   >>432
   いえ、本当は「こんなの使ってます。」て画像までお見せしたいのですが、
   ここで公開するのは危険だと勝手に考えさせて頂きました。すみません。

437 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/24(日) 00:43:05 ID:yf5jly5b
   >>435
   団がキタコロックを認知しているのであれば抑止力は強いでしょうが恐らく
   それほど認知してはいないでしょう。アタックされた形跡が有り、尚且つ
   破断していないキタコロックがあれば最強の可能性はかなり高くなるでしょうね。
ページトップ