fc2ブログ

Entries

元窃盗団の書き込み その3

元窃盗団(自称)の書き込み その3
ロック&セキュリティPart40

231 :774RR:2006/09/22(金) 12:37:21 ID:xicl0kg/
   まさ 氏、

   貴殿の一連の書き込みを拝見し、効果的だと思った施策を抽出した結果、
   次のような対策を得たわけだけど、これらについてはこのスレでも散々言われて
   いる基本として推奨されるものです。

   ・バイクの存在を隠す
   ・地球ロック(前・後)
   ・アラーム (イモビライザー)
   ・ココセコム

   私の理解では、貴殿は 「発見されたバイクは盗難から逃れることはできない」と言って
   いるという認識です。おそらく経験、実績に裏付けられた結論かと推測します。

   ですが防犯スレのいち住民の立場では、愛車を守りたい、そのための議論は歓迎だけど
   まっこうから否定されてしまうのでは議論は止まってしまいます。

   貴殿が何を目的としているのか不明ですが、盗みに失敗した事例、諦めざるを得ない
   防犯対策、最近の防犯対策の傾向への見解のような、バイク乗りの視点から前向きな
   話題を提供して頂けると助かります。

265 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 20:54:46 ID:35KJzKb/
   >>231様
   おっしゃる通りです。僕の見解では「破壊出来ないロックは無い。バイクの存在を消せ。」
   に尽きます。しかし、考えて見れば僕自身、何回か盗難が未遂に終わった
   事もあります。その状況を説明する事によって皆様の議論も良い方向に向かうと
   気付きました。
   今後は皆様からの質問に答えながら失敗例等を話して行きたいとおもいます。

271 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:16:48 ID:35KJzKb/
   テンプレにあるマルティロック、ゴジラロックの破壊例を見てみました。
   この二つを破断させた道具は僕の使っていたモノと同じ種類だと思います。
   興味深かったのはゴジラロックを破断させられた方の場合ですが、アンカー
   では無くロックが破壊されている事です。この場合、アンカーには道具を
   引っ掛ける隙間が無いんですね。昨日キタコロックを見た時も思った事なのですが
   考えられているロックには道具を掛ける箇所が無いのです。僕らは引っ掛ける箇所
   が無い場合にも対応出来る様に道具にアタッチメントの様なモノを用意していたのですが
   このアタッチメント自体に強度が無く、恐らくキタコロッククラスではアタッチメントの
   方が先に破断したと思います。しかもアタッチメントが外れると道具が勢い良く飛んで
   くる事があるので道具が掛けにくそうなロックは正直避けたいと思っていました。

273 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:35:53 ID:35KJzKb/
   皆さんの僕に対する怒りの気持ちは僕も分かります。
   珍走行為、窃盗その他諸々で懲役くらい出てきて数年後、自分が一から組み上げ
   宝物の様に扱い時間と金を全てつぎ込んだバイクを盗まれてしまった事があります。
   悔しくて二十歳超えてから初めて大泣きしました。それからしばらくバイクを盗まれた
   虚しさ、さらに自分が盗む側だった事を考え心底後悔しました。
   今は自分も盗難に怯えながらバイクライフを楽しむ人間で、良く仲間と盗難対策も話し
   合います。仲間の中には僕の過去を知っている人間もいてたまにアドバイスを求められます。
   自分はそのたびに過去を思い出してしまいとても落ち込んでしまうのですが、同時にもっと
   たくさんの人達にアドバイスする事が出来れば少しは役立ててくれる人がいるのでは?
   と思い書き込みさせていただいた次第でございます。
   僕に対する腹立たしい気持ちは、バイクを愛する方なら当然お持ちだと思いますが、是非
   参考にしていただければと思います。

275 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:45:33 ID:35KJzKb/
   失敗例、断念例
   ・自作トラップの意外性
   ・先に述べた道具を使いにくいロックを複数使用された場合
   ・何時でも人が起きている(気配がする)家
   ・花束が置いてあったバイク
   今思い出せるのはこれくらいです。
   具体的に聞きたい事があれば質問してください。

276 :774RR:2006/09/22(金) 21:49:32 ID:UB9mMqf/
   では、お言葉に甘えて。
   外出かもしれませんが、マルティの南京錠は形状的・構造的に破壊しやすいですか? しにくいですか?

277 :774RR:2006/09/22(金) 21:52:33 ID:9mb5ULgA
   あなたが反省をしているなら、今知ってる盗難犯(後輩?)の情報を警察に言ったらどう?
   それをしないならあなたも共犯者です。
   匿名でもいいので警察に情報提供をしたらどうですか?
   それで盗難が少しは減るのだから・・・。

278 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:53:18 ID:35KJzKb/
   南京錠は全て先に述べたアタッチメントを使用しないと破断出来ませんが
   成功率はほぼ100%です。しかし僕の言う道具を持っていない窃盗団も多数
   いるようです。また持っていてもアタッチメントの存在は知らない団も
   あるようです。僕の言う道具意外では破断は困難、またはかなりの時間が
   必要と思います。

279 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 21:57:07 ID:35KJzKb/
   >>277
   後輩団はすでに警察にマークされていて団自体が解体寸前だそうです。
   今では日本人グループの団はほぼ壊滅状態だそうで残るは外国人グループ
   だけです。

280 :774RR:2006/09/22(金) 21:57:36 ID:scS/metv
   >>278
   キタコのロック全部ぶっ壊せよ

281 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:00:52 ID:35KJzKb/
   >>280
   一度キタコロックの破断に挑戦したいとは思いますが今は道具もありませんし
   難しいと思います。ただ現物も見ればもっとハッキリした事が言えると思います。

282 :774RR:2006/09/22(金) 22:00:57 ID:DGFq5NhQ
   花束か…お彼岸も近いところでとりあえず近所の花屋で仏花でも買ってみようかなとか思った
   しかし近所の目がな…

283 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:02:34 ID:35KJzKb/
   >>282
   花束ですがカバーを裂いた瞬間に出てきました。さすがに盗る気にはなれず
   頭を下げて帰りました。

288 :774RR:2006/09/22(金) 22:15:39 ID:gmcc61Td
   キタコは大手バイク用品店に行きゃ現物あるんでないの?
   関東ならまずあるよ。他の地方はわからんけど。

289 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:15:51 ID:35KJzKb/
   あと警戒していたのが他の団との遭遇です。団の上には大体ヤク○さんがいますから
   揉めるとエライ事になります。
   常に窃盗団に狙われている様な状況を作る上で架空の買取チラシなんかを付けて
   おくてもありますね。

291 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:18:15 ID:35KJzKb/
   >>288
   過去に探して見た事はありますが近所では発見できませんでした。詳しい画像
   等ありませんでしょうか?

292 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:21:23 ID:35KJzKb/
   外国人窃盗団の特徴(聞いた話)
   仕事が荒く大きな音も平気で出す事も多いために厳重なロックがされている
   車体は狙われにくいと聞いた事があります。彼らは道具に頼らず力で破壊する
   事も多い様です。僕の言う道具を持っているのか気になる所です。

293 :774RR:2006/09/22(金) 22:22:29 ID:OuLRXXQp
   マルチ工具用?

294 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:23:09 ID:35KJzKb/
   >>293
   どう云う意味でしょうか??

295 :774RR:2006/09/22(金) 22:28:37 ID:eud1+YeP
   >まさ
   線径16φの強化ステンレスのチェーンロックとキタコロックでは
   その道具とやらの掛けにくさは違う訳?

   アラームを解除するのに何か電波を使うって聞いた事あるけど本当なの?
   それとも断線で解除するの?

297 :774RR:2006/09/22(金) 22:33:10 ID:KO3M19jz
   >まさ

   質問
   オレの停めてる場所は大通りから一本入った公団で近所にコンビニがあり
   1F全体が駐輪場になってる。
   人通りは疎らだけど途絶えない。フラットスポット的に1~2時間ないことも
   あるが、そこを通らないとエレベーターに乗れないんで何時人が来ても
   おかしくない
   防犯状況は
   カバー+ディスクロック+バーロックで地球留+手製ワイヤー切断感知式アラーム

   これでも盗る?

300 :774RR:2006/09/22(金) 22:44:34 ID:cANIlVOQ
   まささんへ質問ですが、
   1:盗むときは何を基準にしているのか?
     車種・盗みやすや等
   2:1で車種の場合どっか上の人たちからオファーがくるのか?
     今月ハーレー5台欲しい等
     それとも自分たちの欲しい金額稼げるだけ盗む感じなのか
   3:1で盗みやすさの場合、盗みやすければ車種関係なしに
     なんでもいいから盗む感じなの?
   4:盗む場合、下見係がいるのか?
     下見係がいてロック状況等厳しいときは事前に断念していることはあるかどうか。
     それとも団全員が獲物見つけたら連絡し合いロック状況等は
     当日相談する程度で盗みに入るのかetc
   少々わかりづらい部分あるかもしれませんが
   お答えいただければと思います。

301 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:45:52 ID:35KJzKb/
   >>295
   チェーン形状なら道具を使用する事が出来ます。キタコのチェーン(?)が
   どんな形状か分からないので分かりません。詳しい画像を探していますがありませんね。

   >>297
   正直、いつでも人が通る場所は辛いモノです。特にバイクの持ち主やその家族、知り合い
   等が通る可能性があるので尚更です。
   その場合ですと主に地球ロックに重点を置いて下さい。人目に着く場所ですと
   地球ロックのみ破断させて車に積み込む例が多いです。

302 :774RR:2006/09/22(金) 22:50:23 ID:KO3M19jz
   >>301
   レスありがとう
   カバーを外したり破こうとすると手製アラームが鳴るので
   今のところ悪戯は皆無、地球ロックのU字は安物w
   地球ロックの数を増やすよ。
   なるべく窃盗犯がその場に留まる時間の長くなるものにする
   そうすれば住人が通りかかる可能性も増える

304 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:51:42 ID:35KJzKb/
   >>300
   1.車種がメインですが同じ車種が近くに複数ある場合は盗みやすさも基準になります。
   2.上からの指示です。時には色まで指定してきます。
   4.軽い偵察ならいつもしていました。近くに車を止めて一人で歩いて偵察していました。
    ロック状況を報告し必要になる道具を揃え団員に連絡します。その夜、または次の夜には
    犯行を行います。

305 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:53:43 ID:35KJzKb/
   >>302
   カバーを破く時になるアラームは有効でしょうね。僕はいつもカッターで切り裂いて
   いました。

   先にあった質問ですがアラーム解除に電波は使用しませんでした。

306 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 22:54:30 ID:35KJzKb/
   >>296
   現在転職を考えていますので是非お願いしたいですね。

307 :774RR:2006/09/22(金) 22:59:01 ID:cANIlVOQ
   >>304
   サンクソ。無差別に盗むわけではないんだ。
   不人気車はやっぱ盗まれ辛いと考えていいのね。
   数日で実行ってことは豆に保管場所変えられれば尚よしってことか。

   ちなみに、カバーめくってまで車種確認することはあるんですか??

308 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:01:30 ID:35KJzKb/
   >>307
   はい、めくることもあります。その夜に犯行を行う場合はめくられた形跡が
   あっても関係ありませんから。時には切り裂いて確認する事もあります。

309 :774RR:2006/09/22(金) 23:02:17 ID:eud1+YeP
   >まさ
   キタコの形状これで少しわかりませんか?
   ttp://www5.airnet.ne.jp/hobby/Library/HD4/photo005.htm

310 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:05:00 ID:35KJzKb/
   >>309
   ありがとうございます。しかしカバーの中身が気になる所です。
   右下のモノは一見破断出来そうに思いました。

312 :774RR:2006/09/22(金) 23:26:35 ID:eud1+YeP
   >まさ これはどうですか?こんな感じで連続して多間接なんですけど。
   ttp://www.ne.jp/asahi/ya/ya/photo/DSC02044.JPG

313 :774RR:2006/09/22(金) 23:29:22 ID:vxENjo02
   まさ、

   今日も来たね。話しを聞いてると、いわゆるピッキングによる解錠という方法は
   ないのだけれど、現場では物理的に破壊する方法を選ぶことが多いのか?

314 :774RR:2006/09/22(金) 23:35:20 ID:2CtZh4tV
   俺の想像だけど、まさの言う道具ってのは、
   隙間に何かを突っ込んでぐいっと広げるような感じのものかな?
   だとすれば、隙間や引っ掛ける場所が無いor隙間が大き過ぎる場合は大丈夫なのかな?
   アタッチメントとやらを使えばそれでも破壊できちゃうのかな?

315 :774RR:2006/09/22(金) 23:38:33 ID:8OV7s+hs
   >まさ
   盗めるまで時間はいくらでも掛けるもんなの?
   それともある程度の時間経つとあきらめるものなん?

316 :まさ ◆nC.iaiZ8Ek :2006/09/22(金) 23:50:43 ID:35KJzKb/
   >>312
   キタコの社員はもしかしたら道具を知っているかも知れませんね。掛けれない
   事は無いかも知れませんがちょっと困難かもしれません。後は間接部のピンの
   強度次第でしょう。

   >>313
   ピッキングを使用するのはメインキーくらいのモノです。ロックにピッキングは
   使用した事はありません。

   >>314
   近いですね。しかし隙間が大きすぎても問題はありません。

   >>315
   場合によりますが一度シーズンオフの別荘地の様な場所にあったバイクには
   1時間ちかく掛けた事があります。
   今まで時間が掛かりすぎて諦めた事は無いです。平均的な犯行時間は5分くらい
   だと思います。

317 :774RR:2006/09/23(土) 00:08:15 ID:JNBaBqkx
   キタコのロック考えだしたのは、この人達で、キタコ社員じゃないよ。
   ttp://roadking.blog12.fc2.com/

318 :774RR:2006/09/23(土) 00:13:36 ID:c+7UiQ6c
   まとめ

   キタコロック ○(複数で使用すると◎)
   チェーンロック(ほぼ全てにおいて)×××
   ワイヤーロック×××
   ディスクロック×××
   U字ロック×××
   マルティロック×××
   アラーム × (複数付ければ、時には○かも)
   自作トラップ・アラーム ○(意外性のある物)
   GPS ×
   カバー × (必須ではあるが)
   防犯カメラ ×
   アンカー×
   駐輪場×××
   ガレージ○ (車輌の存在自体を隠すのには◎) 侵入されれば×
   人の気配 ○
スポンサーサイト



この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://nyuuryokumendokusai.blog.fc2.com/tb.php/21-7925d62f

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する