【防犯】ロック&セキュリティPart30【盗難】http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1126865524/http://rider.withgod.jp/logs/lock_sec_html/1126865524.html63 :774RR :2005/09/17(土) 19:16:21 ID:g4MDZZAU
中野の事だからこのページいづれは消し手しまうだろうから保守コピペ
--------------------------
◎中傷した業者に対して
ホームページ上にて、いかにも弊社が粗悪品を売る悪質業者のごとく記載されました。
自社の優位性のみを一方的に謳ったうえ、同業他社を誹謗中傷する内容を記載した卑劣な行為に
憤をもって抗議致します。
それと、同業他社による公正取引委員会への申し出により7月15日に公正取引委員会からの
問い合がありました。
調査して頂いた結果、問題なしという結論をもらっております。
◎今後の対応
超硬張鋼チェーンφ16の販売の再開。
当初φ16の超硬張鋼チェーンをホームページ上に載せたところ、
地場の他社から「φ16をバイクに使用するのを考えついたのは自社なので、販売を止めて欲しい」
との申し出があり、弊社も地場での付き合いも考えて容認しましたが、
このような誹謗中傷を受けましたので、
この容認を取り消し超硬張鋼チェーンφ16の販売を再開致します。
今後もバイク盗難防止用チェーンの開発を続け、新製品を販売出来るように努力し、
この部門を本格的に立ち上げることを決断致しました。
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/shiryo-1.html
中傷した業者 = DIF の事ね。
地場の他社 = DIFのチェーンを作っている衣川製鎖と思われる。
33 :774RR:2005/09/16(金) 21:21:38 ID:WzBi84zE
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/yosshii.html
中野、地球ロックも発売
駐車場への取り付け(固定)も簡単。借地でも安心です
あとやっぱり圧力があったんだね。超硬16φ
バイクユーザーの立場を無視した衣川もクソ決定だな。
http://www.sinophile.ne.jp/~nakano/html-07/shiryo-1.html
34 :774RR:2005/09/16(金) 21:55:43 ID:6b9lcNKm
>>33 衣川っていう業者があるんですか?
37 :774RR:2005/09/16(金) 22:19:42 ID:9c03t+eW
超強力の鎖を作ってるのが衣川です。
さんざん中野チョコをけなしてた。
粗悪品だとかなんとか言ってたよ。
圧力かけたり公安チクりとかDQN確定でいいですよね?
49 :774RR :2005/09/17(土) 09:09:51 ID:uuYn/vtv
>>43
ネタが無くなって向こうは落ちたぉ
てかこの件、当初は衣川は全然ノータッチっぽかったけど
『 地 場 の 他 社 から「φ16をバイクに使用するのを考えついたのは 自社なので、販売を止めて欲しい」
との申し出があり』
↑って事はやっぱり衣川も一枚噛んでたっぽいですねぇ・・・
材質違うのに何言ってるんだか
だったら実用新案(か?)取ってみろってんだと
ttp://kinkiseisa.jp/hp020.htm
組合理事長と組合員ちなみに二つとも姫路市
再燃しそうなら
またスレ立ててやった方が良いかも知れないけど
もうネタ出尽くしたっぽいし、そこまでする必要は無いですかね?
66 :774RR:2005/09/18(日) 00:42:33 ID:cTFpKYQt
DIFの掲示板に香ばしい書き込みがあるな。回答が見ものです。
67 :774RR:2005/09/18(日) 01:15:54 ID:JPblA3JA
>>66 これか
http://8530.teacup.com/2159/bbs ?M=ORM&CID=190&BD=1&CH=5
69 :774RR:2005/09/18(日) 11:42:03 ID:JPblA3JA
回答キタ http://8530.teacup.com/2159/bbs ?M=ORM&CID=193&BD=1&CH=5
>まあ、あえて言わしてもらいますが、もうそっとしておいてあげませんか?
>この問題を再燃しても困るのは当方では無いですし。 ・・・
71 :774RR:2005/09/18(日) 13:20:43 ID:pZhWFFsh
>困るのは当方では無いですし・・・
って、おもいっきり中野を「中傷」してたわけだし、
このスレ的には「不買運動」に近い状態になったわけだ。
ま、さよならDIF&衣川。
72 :774RR:2005/09/18(日) 16:54:04 ID:Vj8//svm
『そっとしておいて下さい』の書き間違いでしょうw
まあどっちがどういう会社か、と言う事は一連の流れを見てきた人にはわかるだろうし
また揉め事が再燃して両社潰し合いみたいになるとバイク乗りの盗難用鎖の選択肢が減る可能性もあるし
このまま放置でいいんじゃないかい?
うまく冷戦が続けばお互い値下げ合戦とか新商品ラッシュがあるかもしれんし。
この冷戦構造を利用して甘い汁を吸うのが賢いバイク乗りですよ。
114 :774RR:2005/09/20(火) 01:19:56 ID:c5VkKEre
http://8530.teacup.com/2159/bbs ?M=ORM&CID=199&BD=1&CH=5
>そのリンクされたサイトにおいてベースは不明ですがステンのチェーンも販売されていよ
>うですが、そのサイト(製作・販売)が公式にその製品のピンポイントで攻撃出来る場所
>を公開しているようです。
これ何?中野のサイトにそんな事書いてあったっけ?
116 :774RR:2005/09/20(火) 07:01:53 ID:j0zGMFKh
>>114
ワケワカラン?? 管理人には妄想乙とでも言っておこう!
117 :774RR:2005/09/20(火) 07:19:42 ID:ob8dpm1f
製造工程の事かな? それならホント想像力豊かな方のようで。
172 :774RR:2005/09/22(木) 01:16:55 ID:9LDc05kx
DIF掲示板閲覧制限キター
173 :774RR:2005/09/22(木) 03:14:39 ID:6rJrQ0PY
もうダメだなw
174 :774RR:2005/09/22(木) 03:55:17 ID:oPUmIHq6
やはり「そっとしておいてもらえなかった」ようだwww
175 :774RR:2005/09/22(木) 06:52:00 ID:LEiULWD+
パスワードの発行方法が載ってない。どうやってログインするんだ?
つか、「エロの書き込みがあったので(笑)パスワード制にさせて頂きました。(^^; 」ってなんだよ。
苦しい言い訳だな、おひ。w
176 :774RR:2005/09/22(木) 07:51:32 ID:2Sspx1Cp
passもらった人に質問
過去LOGのDIFの気に入らないと思われる書き込みが消されているかいないかを教えてね。
あと管理人の妄想(中野の悪口)があったら報告キボンヌ。
エロ書き込みが問題なら閲覧制限じゃなくて書き込み制限するのが普通だろう(w
DIFの管理人は終わったな(www
185 :ハッスル×2:2005/09/22(木) 18:30:53 ID:mt3Y3Uz+
↑馬鹿ばっかりだ(笑) 相変わらずチョコ最強だと思ってる 瞬殺だって知らないの?
187 :774:2005/09/22(木) 19:04:34 ID:/sAM96a/
両者ともに、すぐ切れるよ。うちも似たような物造ってるからわかるけど、中野もDIF,衣川も確信犯だよな。
もし彼らができたものを横流しの商社ならしょうがねーけど、作ってるんだろ。
奴ら、窃盗団より切断工具に関しては詳しいはずだぞ。
仕入れ値とかだいたいわかるけど、ぼったくってるな。
188 :774RR:2005/09/22(木) 19:08:41 ID:5MOTYg8Z
Dと衣の社員、必死だなw
189 :774RR:2005/09/22(木) 19:09:47 ID:tMcze3cW
DIFはともかく、衣川に罪は無いんじゃない?
210 :774RR:2005/09/22(木) 23:36:50 ID:2Sspx1Cp
DIFの長文エロ書き込みのIP抜いたら....
アラー不思議!なんでD○Fと...以下ry
そして数時間後PASS入力掲示板に切り替わっていたw
211 :774RR:2005/09/22(木) 23:39:04 ID:2Sspx1Cp
過去LOG全部ローカルにあるけど何を隠したかったのかなー?
最後の「安くしたら」の書き込みかな?それとも特許の話かな?
管理人さん回答ありがとうございます。
でも営利目的でないのであればもっと安くしても良いのではないでしょうか?
あと特許に関しては手にとって見てもそこにPATマークは付いていないので判りません。
具体的に教えてください。
宣伝に特許云々と謳っているのであれば尚更その部分を公開すべきだと思います。
以降の書き込みは一生懸命書いて頂いたとは判りますが
当方には理解できません。(誰も理解できないと思います)
判る人がいたら翻訳してください。
785 :774RR:2005/10/09(日) 22:44:13 ID:neTt1Yer
DIF掲示板、またエロ小説貼られてるよ
787 :774RR:2005/10/09(日) 23:39:51 ID:TPFP60c0
>>785 どうせ自作自演だろw
ばればれ…。これも含めて。DIF最低だな。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
投稿日 10月7日(金)22時28分 投稿者 ユーザーです [j094246.ppp.asahi-net.or.jp] 削除
メールしたのですが、返信が無いので再度質問します。
硬度表示期間ですが、僕が超高張鋼を買ったのは2004年です。2005年2月よりだとおかしいです。
以前もらったメールに「測る場所によりHRC57.5になる場合もあります」と なっていましたので、
僕の買った超高張鋼はHRC57.5以上保障だと信じてますが、どうしてこの数値をHPに書かないのですか?
「この硬度に対する熱処理の成功率が15%程度」となっていますが、
僕の買った超高張鋼の成功率も15%程度なんでしょうか?
お忙しいとは思いますが、この掲示板にご返答、よろしくお願いします。
800 :774RR:2005/10/10(月) 08:40:58 ID:4JTpwnZF
>>787
サイバーエリアリサーチより...DIFワロス
IPアドレス 61.213.94.246
ホスト名 j094246.ppp.asahi-net.or.jp
IPアドレス 割当国 ※ 日本 (JP) 都道府県 兵庫県 市外局番 --接続回線 光
802 :↑:2005/10/10(月) 09:15:55 ID:kvhmFaiH
得意の自作自演と言う事ですか?
この投稿を見せたいが為にパスワード無くしたのだろうな。
又エロ張られたのでパス付けるかな?面白すぎ!(劇藁
810 :774RR:2005/10/10(月) 13:35:41 ID:VaCeoIS+
管理人はDIFの鎖は金ノコで切れないと主張しているが本当かね?
http://8530.teacup.com/2159/bbs?M=ORM&CID=216&BD=1&CH=5
Re 投稿者:管理人 投稿日:2005年10月10日(月)12時25分46秒
>購入者さん
どの点に対してコメントしたら良いのでしょうか?(^^; 各商品に対するコメントなのか、クロモリ系を使用したら良いのか?という コメントか文面からはわかりません。 ただ、反論という訳ではありませんが、超強力盗難防止鎖が金鋸で切れるかどうか については説明しておきますね。 SUS304でしたら、確かに書かれているように加工性はそう悪くないですし、 ある程度の時間をかければ切断は可能でしょう。ただし、その切断に要する時間が 問題となります。当方の超強力盗難防止鎖はあくまでもSUS304ベースですが、 厳密には違う素材です。わかりにくいかもしれませんが、貴金属のプラチナはご存知 だと思います。プラチナ1000(純度100%)は24金と同様に非常に軟らかい素材です。 通常であれば指輪に使える硬さは持ち合わせていないことは常識となっています。 しかし、現実にはプラチナ1000のジュエリーは販売されています。それはジュエリー として使用可能な硬さを持ち合わせています。なぜ純度100であるにも関わらず硬いのか?それが超強力盗難防止鎖が通常では考えられない硬さを持つ理由とほぼ同様の理由 です。硬いプラチナ1000を製造している企業が硬く製造する方法を極秘にしている理由 と当方が硬い素材の製造方法を公表しないのは同じ理屈です。そういった理由で超強力 盗難防止鎖はそう簡単に金鋸で切断は出来ません。少なくともこれまでに金鋸で切断さ れたという報告は皆無ですし、実際に切られた実物を見たこともありません。 対盗難という観点で見るのであれば現実に金鋸で切断されて盗難されているバイクが どれだけあるのかが重要になってきます。かなり以前でしたら、そういった盗難が主流 でした。当然、防犯メーカーとしては金鋸に対抗しうるチェーンを販売してきましたよね。 それらの代表格が極めて硬度のある海外製のチェーンロック類になります。確かにこれら の硬さは特筆すべきレベルにあります。硬さだけで評価するのであれば、まさしく最強で しょう。日本製のチェーンで、それらのチェーンと同等以上の硬度を持つ物は無いのでは ないかと思います。しかし、時代の流れと共に切断方法が変化していった結果、硬度だけ では対抗しえなくなったということは「購入者」さんもご理解されていると思います。 問題とすべきは硬度や素材では無く、切断に使用する機材に対抗しうるかどうかです。 盗難方法を一番良く知っているのは誰か?その良く知っている方々から盗難方法を知り、 解析すれば、おのずと対抗策は生まれます。その1つが超強力盗難防止鎖です。あと、危機感をあおるように聞こえるかも知れませんが、これからも盗難が減ることは 無いでしょう。逆に増加する可能性のほうが高くなると思われます。理由は・・・・・ 次の機会ってことにしましょう。(^^; http://home.att.ne.jp/blue/kobefuture/index2.htm
907 :774RR:2005/10/12(水) 21:44:39 ID:23aFczn5
管理人がまた独自の理論展開して笑えるな
922 :774RR:2005/10/13(木) 04:10:45 ID:FfTYEGbE
>>907
それってトップページから購入された方へっていう所?
某機関から指導って・・・おまいがごねただけと違うのかと小一時間
お知らせ
「購入された方へ」で公表した件については終らせて頂きます。
理由は、某悪質業者のHPを見て頂けたらご理解頂けると思います。
(硬度についての標記が無くなっている為)
当サイトでは4月から公表しておりましたが、削除まで1ヶ月以上経過していることから、
某機関(行政又は司法)からなんらかの指導があったものと思われます。
最後に、DIFを強力に後方支援して下さった方々へ厚く御礼申し上げます。
(NR社・R様・T様・A様・その他の方々)これからもDIFをよろしくお願い致します。
注:2006年末時点において、悪質業者からの抗議は全くありません。
つまりこれは、「悪質業者は抗議する正当な理由を全く持ち合わせていないということを証明した」
とここに明記しておきます。
悪質業者がユーザーに対して行った悪意ある行為について、被害ユーザーから情報を頂きましたので、
その情報は新しい被害者を出したくないという趣旨のもと別の場所に公開しております。
(2007/01更新)
86 :774RR:2005/09/19(月) 12:15:16 ID:WIz5QTJb
ここで中野マンセーしてる奴は、DIFの言う中野の溶接不良は一切なかったと考えていると言うことか?
そうだとすれば、何を以ってそう思っているんだ?何一つ反証は 出ていないと俺は思っているんだが。
俺もチョコユーザーだ。煽りのつもりはないんで、マジレス希望。
97 :774RR:2005/09/19(月) 14:03:45 ID:tRemmrK5
>>86
マジレスすると公取から問題ないという結論を貰ったってことは 大丈夫ってことじゃないのか。
98 :774RR:2005/09/19(月) 16:48:18 ID:WIz5QTJb
>>97
レスさんくす。うーむ、公取で技術的に調べたりするのかなぁ。
俺の持ってるチョコに溶接不良があるのかどうか、 気になるんだよね。
101 :774RR:2005/09/19(月) 17:00:12 ID:vzQ76zXb
>>98
あまり、心配しなくてもいいと思います。
若し仮に、溶接不良があったとしても、不良の程度と場所を特定し、
欠陥部を狙って、効果的に破壊するのは難しいと思います。
溶接不良(スラグの巻き込み、ブローホール、アンダーカット, オーバーラップ)は、
通常PT(浸透探傷)、MT(磁粉探傷)、RT(放射線探傷)が用いられます。
一番手軽なPTは、表面にメッキしてあるので不可。
MT、RTは機材が大きく時間がかかるので、そんな事はしないと思います。
99 :774RR:2005/09/19(月) 16:48:32 ID:vzQ76zXb
DIF うーん 不思議な会社
SUS304でセキュティーチェーンを作ろうなんて、発想が自体が素人集団。
焼きも入らない、溶射や浸炭、窒化にも向かない。
仕事で時々、SUS304の丸棒等を材料屋に注文します。
長さは、φ30位までは1m単位、それ以上は100mm単位で注文可能。
φ300位でも金鋸で切って持ってきてくれる。
丸棒・六角棒と形状が違っても、値段は単純に重さだけで決まります。
極端に言えば、SUS304で、超巨大な φ300の鎖を作っても、金鋸で切れるので、ただの時間稼ぎ。
セキュティーチェーンとしての意味はない。
229 :774RR:2005/09/23(金) 12:48:14 ID:SyZ62G6n
チェーンは切れないことが大切なのでなく、 切るのに時間がかかることが重要かと。
231 :774RR:2005/09/23(金) 16:25:28 ID:Vq0QMzI8
>>229 でもなんとなくスレの流れはステンは時間を掛ければ切れるからダメとなっているような。
言っておくけど俺はDIF側の人間じゃないからねw
232 :774RR:2005/09/23(金) 18:40:09 ID:06jczKDq
>ステン
まあ、盗む気をなくすようなら、防犯として成功なんでしょう。
窃盗団の馬鹿達は、盗むのに楽なほうに流れるでしょうから。
窃盗団もピンからキリまでいるわけだから、
ケチな連中ならちょっとした地球ロックでも充分なのかもしれないし。
このスレのテンプレ(お勧めロック類)はかなり強固なほうでしょう。
連休、みなさん事故にも防犯にも気をつけて楽しく過ごして下さい。
233 :774RR:2005/09/23(金) 18:56:40 ID:gmKYhN8z
>>231
ステンは「簡単な工具で切れる」からダメなの
103 :774RR:2005/09/19(月) 19:03:48 ID:WU6v5Wtb
もう結果は出てるしほぼ皆理解してると思うので終わりで良いのでは?
『金ノコで切れない硬いチェーン』は中野で買って
『金ノコで切れるが時間の掛かる太いSUSチェーン』は中野で買うって事でFAじゃない?
一緒に買えば送料も安くなるかな?違う性質のチェーンが同じところで一緒に買えるって良いよね。
キトー使用者のインプレももっと聞きたいな。
105 :774RR:2005/09/19(月) 20:32:54 ID:om3ovGFx
>>103 「ほぼ皆理解している」のはこのスレをはじめとして一連の出来事について
目に触れる機会のあった人だけ そう考えるとFAにしてしまうのはどうかと
113 :103 :2005/09/20(火) 00:36:10 ID:qPk8rLGO
>105 そっか。荒れない程度にテンプレ化しても良いかもしれませんね。
>108 違った方向性の防犯鎖、と言う意味でチョコの太さは関係無いです。
もちろん車体に通るなら太い方が良いですが
『硬い』という弱点を補う為のSUS鎖と
『柔かい』という弱点を補う為のチョコの複合使用がお勧め、という事で。
出来る事なら、金があるなら、ですが。
しかしこれだけマルティが普及するとそれだけ泥棒も対策を知る機会も増える訳だし怖いな・・・・・
新たにピッキングされ難く破壊され難い錠の出現を希望。
7 :774RR:2005/09/16(金) 19:19:18 ID:vqQsRMlH
【資料】
中野製鎖の超硬張鋼チェーンは硬度HB480(ブリネル硬さ)ステンレス鋼の2倍以上(2.6倍)
とあるのは最もポピュラーな SUS304(HB187以下)のことを指していると思われる。
DIFの超強力盗難防止鎖はSUS304ベースの特殊鋼とある。
ということはN、Nbを添加して強度を高めたSUS304N2かもしれない。
SUS304N2は確かに304より硬いが(HB250以下)
数字を見てのとおり中野の超硬張鋼には及ばない硬度である。
ただし製品の太さは中野よりDIFのほうが上であるのでトータルの耐切削度は??である。
また、>>171 にあるように特殊鋼はかなりすごい。
高速度工具鋼SKH10、合金工具鋼SKS51、高炭素クロム軸受鋼SUJ2は
中野の言う超硬張鋼のさらに上をゆく硬度を持っている。
ただしこれらの素材でチェーン、U字を作った場合のコストは??である。
盗難防止用品は単純に硬度だけの比較では意味が無いが丈夫さの一つの指標にはなるでしょう。
8 :774RR:2005/09/16(金) 19:20:46 ID:vqQsRMlH
【資料/超強力】つづき
330 名前:312 投稿日:03/09/04 23:34 ID:PkmwnCAt
超硬張鋼の検査成績書を持って帰ってきたので転記します。
●指定硬さ HB
●指定硬さ換算値 HB5D
●測定値(実測値) HB(5/750)388=1 だそうです。
素人の私にはチンプンカンプンですが。
910 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:10 iEvcXuPZ
超強力は委託販売のため一般の用品店では扱ってないそうです。
私は紹介されている販売店で現物を見てその場で購入したのですが、
他社製品と比べると全然物が違いますので予算が許せば是非お勧めします。
さすがに携帯用は意味がない(地球ロックが出来ない)ので見送りましたが…。
あとかなり太いのでディスク板がでかいバイクの方は出来れば現物確認、
それが出来なければメールで確認されたほうがいいかも知れません。
担当の方が親切に教えてくれますよ。
912 名前:774RR 投稿日:04/01/06 23:23 6KvO5RDl
>>910 掲示板に書いてあったけど、たしかコーヒー缶の小さいやつが通れば いいんじゃなかったかな?
9 :774RR:2005/09/16(金) 19:21:52 ID:vqQsRMlH
【資料/超強力】
S超強力はUS304ベースで最強のSUS304N2(HB250以下)かもしれないが、
SUS304N1 (HB217以下)
SUS304LN (HB217以下) かもしれない。
ちなみにSUS304のHBは205以下です。
誰か超強力のBBSで聞いてみてください。
超強力を簡易な工具で切断した人が以前のスレにいたはず。
オレも超硬張鋼を買ったが金属材料をかじった事のある人は超硬張鋼を選ぶと思う。
超硬張鋼で16mmが出れば最強だが...(19mmではホイールに入らん)
後付リングは16mmなので材料はあるはずだが需要が無いから作らないのだろうな。
316 名前:774RR 投稿日:03/09/04 08:58 ID:L+QkDVvJ
>>306 そう。2.6倍とは硬度のこと。
超硬張鋼HB480に対してSUS304はHB180と中野のメールにあった。
超強力は「SUS304ベースの特殊鋼」とあるが具体的な数字はないので
超硬張鋼を買ったのだ。勿論、安かったし。
ただ、次期購入ではセプトの「SPアロイスチール」ってどうなの?
と、疑問もあり、結局同じ値段なら、どれが一番強いのか、
同じ太さなら、どれが硬いのかとか・・・?
超硬張鋼を使っているので、次はセプトの16mmかなぁ? 安いし。
スポンサーサイト
コメントの投稿