元窃盗団(自称)の書き込みその13・14からのつづき。
ロック&セキュリティPart18764 :774RR:04/09/10 07:37 ID:xikhlS1G
いや、ビックリした。一年以上、ココを覗いていたけど、>>629の出現は大きいぞ。
オレは盗難された経験からググってココ(2ch)を見つけたけど、
ココで偉そぅなのは、盗難された経験も無い脳内ばっかりだったが、629の話は参考になることが多い。
叩きにメゲズここの住人にんになって欲しい。
で、>>629にオレの聞きたいことなんだが、
セキュリティー付きバイク専用ガレージ(コンテナ)に駐車しているんだが、
(シャッターに異常があるとサイレンが鳴り警備会社に通報がいく)
こぅいったモノでも盗難されるかな?あるいは下見など。是非、教えてくれ。
766 :774RR:04/09/10 07:59 ID:chXWdsTz
>>762
何度か失敗しているバイクに再び挑むって事はありますか?
どれくらい間隔あけてやってくるのでしょうか?
769 :774RR:04/09/10 08:29 ID:mUBD9dpF
所有者が何時帰ってくるか判らない街中に駐車しているバイクを取る事はありますか?
771 :774RR:04/09/10 08:57 ID:W/2GNSvr
>>769
100%それだと思うが共犯者が所有者を尾行して実行犯と連絡しているケースがあるのかね?
774 :アンカー知らないようなヤツが「漏れ」とか使うかよ:04/09/10 09:57 ID:vkLI77jn
629の話が勉強になるとか感謝とか言ってるヤツ、お前ら脳味噌腐ってんのか?
過去ログのおさらいでもしてろよ馬鹿共。まるで尾崎現象じゃないか。
783 :774RR:04/09/10 14:02 ID:QdiOe9IC
>>629
アラームは盗難抑止にあんまり効果ないんでしょうか?
バイクを盗まれた人で「アラームは全く聞こえなかった」という人が多いんですけど
アラームって簡単に無力化できてしまうものなのですか?
ページャ(ポケベル式)ってどういう風にやっかいなんですか?
今度納車になるフォルZにデジタルボクサー+ページャオプションを注文済み。
ロックはチョコ+マルティで地球ロック。出先はキャストカフ。
防犯スプレーとカラーボールはこれから購入するつもり。
あと、バイクのパーツ一つ一つにメールアドレス彫っておいたら盗人は嫌がりますか?
質問ばかりでスマソ。
785 :629:04/09/10 15:03:52 ID:SXiRoZmW
こんにちは。
>>764
叩きは確かに辛いですが当然の仕打ちです。
「釣り」の意味が良く分かりませんがネタという事でしょうか?
信じる信じないは個人の自由ですが出来れば信じて欲しいです。
そのタイプのコンテナは経験ありませんが例え通報が警備会社に行っても
警備員が駆けつけるまでの時間には作業を終わらせる事が可能な場合は盗難可能ですね。
786 :629:04/09/10 15:11:28 ID:SXiRoZmW
>>769 あります。大体1分で作業終了しますから。
その1分の間に持ち主が帰って来たことはありませんね。
皆さん言われるように出先での地球ロック (チョコチョコ、マルティ)は有効だと思います。
>>771 漏れらもやり始めた時はそのような面倒くさい事をしてましたが
慣れるとよほど慎重な時以外はそんな事しなくなりました。
>>774 皆さんは知りませんが漏れは確かに腐ってます。
787 :629:04/09/10 15:19:35 ID:SXiRoZmW
>>783 アラームですが漏れらはなっても気にしませんでした。
「鳴って当然だ」と言う考えがありましたから。しかし上の人はスピーカーの配線を切る。
詳しくいえませんがバッテリー、ヒューズを飛ばす。等して無効化してましたね。
パーツ一つ一つに目印をつけるのは有効かと思いますが、それが作業前に窃盗団に気付かせる事が重要です。
788 :629:04/09/10 15:25:10 ID:SXiRoZmW
あとペイジャーの嫌なトコは持ち主が確実に気付いてしまうので作業も迅速に済ませなければならない。
という気持ちの面ですね。
しかし先ほどの上の人などは無効化させるのでペイジャーであろうが関係ないですね。
789 :629:04/09/10 15:30:05 ID:SXiRoZmW
>>766 失敗はほとんどありませんがもし失敗して再チャレンジする時は半年程間隔をあけると思います。
ここらへんは状況によるので何とも言えませんが。
790 :629:04/09/10 15:38:02 ID:SXiRoZmW
自分なりにロックについて考えて見ました。
長いチョコチョコをホイル、フレーム、スイングアーム、などに通す。
1mほどのチョコチョコを別に用意して両端とコンクリで固めてそれ自体をアンカーにして使用する。
そして長いチョコチョコと地球ロック。
チョコチョコが切れるか分かりませんが漏れらの装備では多分無理でした。
792 :774RR:04/09/10 15:55:09 ID:UtHcRUNH
>>629さん。
作業中、持ち主に発見されたり、その場で捕まりそうになったことはないんですか?
またそういう局面ではどう対処してました?
798 :764:04/09/10 16:23:45 ID:Iuq8GEXZ
>>785
ふむふむ。 実際、盗難する場合、警備会社通報装置付きバイク専用駐車場は避ける?チャレンジする?
または、そんなガレージから盗難した、という話は聞いたコトはある? 変な質問すまんけど。
800 :629:04/09/10 16:29:58 ID:SXiRoZmW
>>796 通報されましたか。漏れは一度捕まったのでもう遅いですよ。
>>798 詳しくは前にも書きましたがそのタイプのガレージでも盗難可能です。
大切なのは中に何の車種があるか分からせない事だと考えます。
802 :774RR:04/09/10 16:59:57 ID:Nku2CENn
>>629
どっか依頼があった車種を狙って盗るんですか?
それとも高くて売れるバイクを見つけたら片っ端から盗るんですか?
808 :774RR:04/09/10 17:41:00 ID:8lh099iv
駐車するする場所を毎回変えるのってどうですか?3~4箇所をローテーションで
809 :774RR:04/09/10 17:41:35 ID:8lh099iv
毎日同じ場所に駐車してるから狙われやすいんですよね?
13 :774RR:04/09/10 18:23:36 ID:QdiOe9IC レスサンクスです
>>629 つまり、
1 アラームが鳴らないように気をつけて地球ロックを全て切る or瞬殺できるならお構いなしに切る。
その場合はここでアラームが鳴る
2 バイクの移動をはじめる、瞬殺でなければここでアラームが鳴る
3 アラーム無視で速攻トラック等に積んで走り去る
地球ロックを切られてから鳴ったのでは間に合わない。
で、上の人の場合は1の前あたりでアラームを殺すという段取りですね。
ということは、地球ロックを切ろうとする最初の段階で鳴るアラームがあって、
かつ地球ロックが破壊に対して発報から一定時間(5分くらい?)抵抗をしてくれれば
それは効果があるといえそう。例えばバイクからアンカーまでの鎖がピンと張っていて、
ゴソゴソやればバイク本体の振動センサが発報するような。
でも上の人でも殺せないアラームでないとだめか OTL
バックアップ電源付きのやつだとどうなんだろう?
629さんは自分のバイクにアラームをつける予定ありますか?
814 :774RR:04/09/10 18:55:21 ID:+KqUneR7
市販のアラームじゃなくて、秋月電子や千石電商で電子工作のキット買ってきたらどうよ?
安いし予測しづらいし工夫のしがいかあると思うんだけど。
815 :774RR:04/09/10 18:57:47 ID:rsO00dAw
おまえら629への質問多過ぎ。子供じゃないんだから質問のタイミングぐらいわかるだろ?
816 :629:04/09/10 18:58:43 ID:SXiRoZmW
どうも、まとめて質問にお答え致します。
狙う車種は上の組織から注文が入ります。色、年式、たまに走行距離も指定されます。
あと注文書には「フレームはいらないから切ってもいい」とか「ホイルはストックがあるから置いてきてもいい」
とか書いてあるらしいですが漏れは読んだこと無いです。
警告ステッカーですが、さほど気にしません。装備の強化もしませんね。
逆に「来るなら来いよ」と考えてしまいます。
装備は詳しく言えませんが市販のロックの8割なら数秒で破壊出来ますので。
>>808 >>809 3,4箇所程度ではあまり意味が無いと思います。
前にも言ったと思いますが、自分の行動範囲ですと。どこに何があるか頭に入ってますので。
817 :629:04/09/10 19:04:45 ID:SXiRoZmW
>>813さんの考える装備ですと
漏れらは何もせず「上の人」がアラームを無効化してしまいますので。
カバーさえ切ってしまえば無効化できます。最悪カバーの上からでも出来ますが。
後、漏れはスチールメイト組みました。今の漏れの装備ですと完全に窃盗団には歯が立ちません。
818 :629:04/09/10 19:05:55 ID:SXiRoZmW
>>815せっかくの機会ですから815さんも気にせず利用してやってください。
819 :629:04/09/10 19:07:44 ID:SXiRoZmW
>>814 漏れも知識があれば作りたいと思ってます。
自作アラームは2回程出会いましたが、漏れらはへタレなんで逃げました。
820 :629:04/09/10 19:16:41 ID:SXiRoZmW
現役の時から感じてましたが漏れらや上の人を含んだ集団程度なら
抜け目はいくらでもあるかと思います。
821 :774RR:04/09/10 19:17:17 ID:X5QvtM6B
何度もスマンが、質問させてくれ。
固定物へのロック(俗名、地球ロック)したいが無い場合、
例えばイット缶にコンクリートを流し4、50Kgにした重りにアンカーを付けたものに
地球ロックしてあるようなバイクは盗難対策としてどぅだろぅ。
(アンカーはSUS25φ程度、鎖も超硬+マルチ程度だとして)
(アンカーは二個設置し、地球ロックも2~3箇所とする)
822 :629:04/09/10 19:21:10 ID:SXiRoZmW
>>821 いくらでもドーゾ
有効だと思いますが不可能ではありません。でも多分漏れならしないけど
コンクリ程度なら砕く香具師もいるのは聞いた事ある。
823 :774RR:04/09/10 19:27:09 ID:X5QvtM6B
なる程。破壊可能なのは充分承知。
窃盗団が嫌がる=盗難対策としては○だと思っているんで、極端に言うと、
そのコンクリートアンカーが5個あるいは10個 (地球ロックも同数)ついていれば
かなり有効と考えてよろしいかな?(一応、窃盗経験者だということで丁寧語は省く)
824 :774RR:04/09/10 19:43:34 ID:tfi6UP8k
629は改心したといいつつなぜ一般的な情報以外は「詳しくは言えませんが」なんだろうか。
まあ、お約束で「自分の身が危ないので」で終わるんだろうが。
今まで読む限りはここと雑誌と想像で済む範囲しかまだ書いてないよな。
825 :629:04/09/10 19:46:19 ID:SXiRoZmW
>>823 糞以下の扱いでお願いします。
そんなたくさん用意されるのならかなり有効と考えられます。
後はドコにロックを通すか、とやはり何種類かのロックの利用 をお勧めいたします。
826 :629:04/09/10 19:50:03 ID:SXiRoZmW
>>824 自分の身の危険より漏れらの使ってる装備はホムセン程度で購入出来るのがいくらかある。
ホムセンになくとも行くトコ行けば買える様な 市販品が多い。なので明かせない。
この装備があれば誰でも窃盗が行えるので省かせていただいてる。
827 :774RR:04/09/10 19:52:15 ID:tfi6UP8k
後読んでると 君 た ち 装 備 ば ら し す ぎ
盗難グッズは何があるとわかった時点で効力の8割は失うから書かないほうがいいぞ。
ここで釣ると窃盗団のリサーチにもってこいだな。
828 :629:04/09/10 19:56:35 ID:SXiRoZmW
>>827 窃盗団はどんな盗難グッズがあるかほぼ100%知ってるでしょう。
上の人らは頭の回転がホントに速いのでここでばらすのも目付けられてからばれるのも
差は無いと思います。
829 :774RR:04/09/10 20:03:44 ID:laPaOP0h
>>629
不人気車に乗り、独自の警報装置をつけ、たくさんの地球ロックをするのが一番なのですか?
832 :629:04/09/10 20:09:02 ID:SXiRoZmW
>>829 単車である限り、盗まれない車種は無いと思います。
例えば不人気車や、見た目の汚い単車を集め貿易で海外に売る業者もいるのは確認しましたから。
834 :774RR:04/09/10 20:15:07 ID:QdiOe9IC
>>814
知識が…とオモタが、819を見たら気力がわいてきたw 自作は逃げて、市販はカバーの上からでもできるってことは、
アラームの種類を識別してから作業にかかってるってことで消化?
>>629 >>827
それを言い出すとスレが成立しない希ガス。まぁ、下手すりゃセキュリティの盆栽自慢になりかねない面はあるが。
835 :629:04/09/10 20:16:19 ID:SXiRoZmW
ちょいと出て行きます。帰りは深夜でしょうけど質問があればいくらでも受け付けますので。
836 :629:04/09/10 20:18:51 ID:SXiRoZmW
>>834 漏れはアラームを無効化できる装備も知識もなかったので逃げましたが
上の人がいれば自作だろうと電気を使ってる限り無効化出来るらしいです。
838 :774RR:04/09/10 21:16:53 ID:7QVy6q4q
>>629
ttp://img129.auctions.yahoo.co.jp/users/3/6/6/8/gen1120930-img600x380-1094169679phto0462.jpg
こんな凄まじいバイクでも盗みますか?
840 :774RR:04/09/10 21:21:30 ID:pG7bnnh6
>>629
ご苦労様。しかし、君の情報は対抗手段が無いからあまり役に立たないよ。
なにしても盗んでいく外道働きだし。
それよりは窃盗団の構成員・アジトの情報流してくれて元を断ったほうがはるかに助かる。
ぼかしても構わないから。 例えば、中古屋で玉数が異様にそろってるところは窃盗団とのつながりはあるの?
そーいう窃盗団の背景・繋がりを教えてくれ。もしくは警察庁や公安に連絡してくれ。
バイク窃盗を厳罰化させたいんだ。勿論、君の身が安全なように。できる範囲で良いよ。
上のほうでチラッと話してくれているのは確認済み。
844 :629:04/09/10 22:05:23 ID:SXiRoZmW
帰ってきました。またすぐでますけど。
>>838 盗みましたよ。珍の時に
>>840 対抗手段はあると漏れは信じてます。
アジトや構成員の事は後ほどまとめて書き込みたいと思います。
思いつきで書き込んでもいいこと無さそうなので。
よく雑誌とかで同じ車種がたくさん並んでたり異様に玉数がある店はやはり怪しいと考えてます。
ここらへんの背景も申し訳無いですが後ほど・・・。
845 :840:04/09/10 22:07:43 ID:pG7bnnh6
>>844 よろしく頼むよ。
846 :774RR:04/09/10 22:14:05 ID:8FdUf50k
>>629 やはりチラシ貼りってのは、下調べですか?
847 :629:04/09/10 22:16:12 ID:SXiRoZmW
>>846 いえ、漏れらはそんなことしませんでしたし
チラシ貼りの友人も数名いますが窃盗団ではありません。
しかしたしかに有効な下見の仕方では無いかと思います。
848 :629:04/09/10 22:21:20 ID:SXiRoZmW
言っておきたいのですが、漏れらの組織はほぼ全員珍上がり。
だから持ち主や警察に見つかっても「何とかなる」のいい加減な精神でやってきた馬鹿です。
実際に見つかる事はほとんどありませんでしたし、窃盗団としてもそこそこやってましたが
漏れの言う事が全てではありません。知らない手口や知識もあるとは思います。
そのへんだけ分かって頂きたいです。
849 :774RR:04/09/10 22:24:23 ID:8FdUf50k
>>629
パンクさせるなどし、持ち主がバイクを置いて出かけた後、ゆっくり盗むって事などします?
3ヶ月でパンク2回した。単なる偶然?
850 :774RR:04/09/10 22:25:36 ID:wqh/yQLe
>>629 盗む時間って深夜ですか?曜日や時間帯で狙われやすい時があれば教えてください。
851 :629:04/09/10 22:26:36 ID:SXiRoZmW
>>849 一週間で二回パンクした事ありますよ。
漏れはそんな事はしませんでしたが可能性が無いとは言えませんね。
いい機会なので防犯装備を見つめ直して下さい。
852 :629:04/09/10 22:28:09 ID:SXiRoZmW
>>850 深夜、新聞配達員に紛れて作業してました。
曜日は特にこだわってませんでしたが時間は環境により大きく変化します。
853 :629:04/09/10 22:29:51 ID:SXiRoZmW
ではまた深夜に現れます。
携帯から見るのってどうすれば良いのですか??すみません。変な質問で
857 :774RR:04/09/10 22:54:09 ID:1sRJLwxU
>>629
鉄柱で出来たガードレールに地球ロックの場合、鉄柱を切る?ボルト部分をばらしたりする?
後、市販のチェーンはほとんどがすぐ切れるっていっていたけどそれならばどのレベルから切れないの?
チョコ 調教力 アブス クリプト セプトゥ その他鎖
あと煽ってる奴は現役で手口をばらされるのを嫌ってるだけかもしれないからあんま気にすんな。
一人のバイク乗りとしてみんなの役にたってくれ。
899 :774RR:04/09/11 00:59:53 ID:DxqCCje3
629はそろそろ来るかな?出来れば偽者排除の為トリップ付けて欲しいけど、、、
903 :774RR:04/09/11 02:41:52 ID:0BKvInoP
セプトゥーのU字ロック+シャッターキー+ハンドルロックだけじゃヤバイですか?
車種は、型落ちの某ビクスクのです。
904 :774RR:04/09/11 02:42:07 ID:m5pnD7Iv
今気付いたんだけど、チョコチョコが有効ってことはわかったんだけど、
鍵が弱かったら意味無いんだよね?チョコチョコにはマルティってのが前提?
マルティはやっぱり開錠できるの?
906 :629:04/09/11 04:53:53 ID:YEYUgoX2
今帰ってきました。
>>857 その装備ですと。ロックの種類にもよりますが鉄柱を切るよりボルトを解きますね。
どのロックが有効かときかれましても漏れはロックの名前すらしりませんでした。
チョコチョコと同等なら有効かと思いますが切れないロックは無いと思います。
>>903 漏れらでも数秒です。やはり地球ロックは最低必要と思います。
>>899 トリップて何ですか?素人で申し訳無いです。
>>904 マルティは現物見たこと無いですがピッキングもしくは破壊可能だと思います。
912 :774RR:04/09/11 08:32:57 ID:ikF58eTT
窃盗の多くは夜にやるの?昼はあまりやらない?
917 :629 ◆nC.iaiZ8Ek :04/09/11 11:52:10 ID:YEYUgoX2
テスト
918 :629 ◆nC.iaiZ8Ek :04/09/11 11:55:09 ID:YEYUgoX2
おはようございます。
>>912 基本的には夜ですね。しかし昼間に堂々と作業する事も有ります。昼間も充分に気を付けてください。
トリップってこれでいいんですか??
922 :774RR:04/09/11 13:49:25 ID:5QqNszuC
>629 質問。
盗難対策として、ヘタな鉄砲数打てば的な考えで、
チョコチョコ程度でなくても市販のφ10mm程度の鎖でも違う種類をバイクの色んな所に
5~10個つけていれば窃盗を避けるでしょうか?
アラームは意味ないようなので・・・
923 :774RR:04/09/11 14:44:00 ID:YXes8cXW
>>629 わたしも質問。
窃盗団て切断したあとの鎖はたいていそのままおいていくんですか。
おいていってくれるならせめて鎖が切られたらお金もらえるやつもする。
でも、地球ロックしてなかったら鎖ついたまま、持っていっちゃうのかな?
938 :629 ◆nC.iaiZ8Ek :04/09/11 21:21:03 ID:5VavDfrA
どうもです。
>>922 漏れが思うに有効な手です。
ロックにも種類がありますが、ワイヤー、 チェーン、U字等、
複数の種類を使われると、それに見合った装備を用意しなければなりません。
漏れらは時間がかかるから。という考えより面倒くさいので敬遠しがちです。
しかし他にその車種がある場所が分かっていればそのまま諦めますが
アテが無い場合は面倒ですが作業します。
>>923 たいてい持って行きますよ。やはり地球ロックは最低したほうが良いでしょう。